MRFC村井レールファンクラブ(1999~)の運転会記録と鉄道模型日記

クラブが開催する運転会と自宅レイアウト&所有車両の紹介をするブログ

KATOのAssyパーツからZ06-7433 クモハ313 飯田線 スノープロウを使う

2019年04月02日 05時52分39秒 | 工作記
KATOのZ06-7433 クモハ313 飯田線 スノープロウ


ちょうど購入した新機構の台車が有ったので取り付けて見ると・・・取り付け簡単。
もちろんこの台車に使うつもりは有りません。


こちらはクハ165の物との比較


線路に乗せて・・・詳細の作りは別として黒く塗ってボディを組み込めば~結構使えそうです。


お遊びはここ迄。今回の購入はもちろん313系に使用するのですが383系の車両にも似合いそうでとす。
と、言う訳で早速これらの先頭車へGO!
最初は313系各種


取り付けました。
こちらが10-1208 313系1300番台


クモハ313-1314


クハ312-1314


こちらは313系2300番台改の1300番台擬き


クモハ313-2304改め1304


同様にクハ312-2304改め1304 どちらも室内はロングシートのままです。(そこは突っ込みどころではなく)
今回は台車マウントスノープロウの話です。


旧製品はどうでしょう?
10-421 313系0番台4両セットと10-422 313系300番台-・・・ケースは最近の物でホビセンのジャンク品を再利用


中はこの4両


と、300番台が2両


で、それぞれのクハ312側 写真奥が0番台車


クモハ3130番台車へも取り付け・・・手前の300番台車へは絶対数が不足の為取り付けて有りません。


もう、1箱は10-587/588 313系2500番台と2300番台・・・これらの車両は既に台車が新機構になっています。
静岡地区の東海道線やその関連路線を走る車両にスノープロウが必要かどうかわかりませんが取り付けて見ました。


2500番台は3両編成


クハ312-2324


クモハ313-2515


少し後方から


と、2300番台の2両編成


クハ312-2304


クモハ313-2304


最後は10-423 313系3000番台車です。


動力車以外は取り付け出来ました。


上の写真ともクハ312-3020

絶対数が足りませんのでこの3000番台の動力車へは取り付けが有りません。

待望の383系各種


6両基本編成


クロ383


クモハ383


4両付属編成


クハ382


線路面から


クモハ383


2両増結編成


クモハ383


クハ382


少し前方から


そんな訳で、取り付け完了しました。
山国信州を走る列車にはスノウプロウは必需品です。

あまり目立たない所ですがいい感じになりました。完全に自己満足の世界では有りますが・・・。

今回は先頭車両の台車へ、スノープロウの取り付けだけです。 車両の詳細は別の機会に。

今日はここ迄
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへにほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

日本ブログ村鉄道ブログ

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキングブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村