MRFC村井レールファンクラブ(1999~)の運転会記録と鉄道模型日記

クラブが開催する運転会と自宅レイアウト&所有車両の紹介をするブログ

KATOの10-1123 E655系「なごみ」(和)・4935-1特別車両とAssyで纏めた車両を見る

2019年04月18日 05時56分20秒 | N-新系列電車
KATOの10-1123 E655系「なごみ」(和)・4935-1 特別車両と、Assyで様々なシーンに対応した車両です。


中はこの様な10両が入っています。


線路に乗せて編成で・・・なごみ(和)編成です。


クモロE654-101
前方から


横から



モロE655-201


モロE654-101


モロE655-101


クロE654-101


前(後)方から


こちら側から編成で・・・普段はJR東日本管内の団体列車に使用されます。


特別車両(回送仕様)・・・ロールカーテンが引かれています。


特別車両(お召仕様)・・・菊の紋章が入っています。 お偉い方を乗せたくなります。

もう1両特別車両が有りますが、政府専用機と同じで、故障?時の予備車両です。

当然お召し列車では正面に菊の御紋と日章旗が掲出されます。


特別車両を組み込んだお召し列車です。


先頭車両


進行後ろ側は日章旗は有りません。


「なごみ」の時は連結器がむき出しですが


お召しの時はカバーがされています。



この車両が入線した当時お遊びで室内灯を白色→白色にオレンジのカバー→電球色→電球色にオレンジのカバー(特別車両)の順
で1両毎にグラデーションを付けて有ります。  写真では解り難いのですが肉眼ではその妙を見ることが出来ます。


今日はここ迄




PVアクセスランキング にほんブログ村







日本ブログ村鉄道ブログ

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキングブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村