KATOの10-1522/1523/1524 E353系「あずさ・かいじ」を整備をしていきます。
10-1522 E353系「あずさ・かいじ」基本セット
10-1523 E353系「あずさ・かいじ」増結セット
10-1524 E353系「あずさ・かいじ」付属編成セット
と、28-232 E353系付属編成セット用動力装置
パーツは動力とライトユニット
早速組み込んで行きます。
2号車を用意して
取り付いている床下を抜き取り動力を組み込むだけ
組み込み完了・・・当然室内灯はいつものテープLEDを組み入れて有ります。(上が取り外した床下)
次はライトユニットの組付け
パーツはこれら
説明書に従い
3号車を分解します。
手順2
同様に加工して
手順3
こちらも取り付けます。
裏側の蓋パーツを取り除き
SW板なども組み込み
組み戻して線路へ(室内灯も取り付け)ヘッドライト点灯
正面から
テールライト点灯
3号車と4号車へ電連の取り付け・・・今回、唯一の取り付けパーツです。
取り付け
2両共
室内灯の取り付け方は全車ほぼ同じなので代表でサロE353で・・・
車両を分解して
加工したテープLEDの室内灯を用意します。(グリーン車は電球色)
ボディ天井の程良い位置にテープLEDを取り付け
集電板を純正の集電板挿入位置に差し込み
奥まで入れて車端部にかからない様に処理します。
銅線を見えない位置に処理して
組み戻せば完了
窓越しに見える部分がいい感じです。
もう一態
全車加工が済んだので線路に乗せて
1両づつ
☜新宿 1号車 クモハE353-3
2号車 モハE353-1003
3号車 クモハE352-3
3号車と4号車の連結面
4号車 クハE353-3
5号車 モハE353-503
6号車 モハE352-503
7号車 モハE353-2003
8号車 サハE353-3
9号車 サロE353-3
10号車 モハE353-3
11号車 モハE352-3
12号車 クハE352-3
こちら側から編成で
交換した床下はそのままスペアーパーツとなり
車両はこの様に収まりました。
今日はここ迄
にほんブログ村
10-1522 E353系「あずさ・かいじ」基本セット
10-1523 E353系「あずさ・かいじ」増結セット
10-1524 E353系「あずさ・かいじ」付属編成セット
と、28-232 E353系付属編成セット用動力装置
パーツは動力とライトユニット
早速組み込んで行きます。
2号車を用意して
取り付いている床下を抜き取り動力を組み込むだけ
組み込み完了・・・当然室内灯はいつものテープLEDを組み入れて有ります。(上が取り外した床下)
次はライトユニットの組付け
パーツはこれら
説明書に従い
3号車を分解します。
手順2
同様に加工して
手順3
こちらも取り付けます。
裏側の蓋パーツを取り除き
SW板なども組み込み
組み戻して線路へ(室内灯も取り付け)ヘッドライト点灯
正面から
テールライト点灯
3号車と4号車へ電連の取り付け・・・今回、唯一の取り付けパーツです。
取り付け
2両共
室内灯の取り付け方は全車ほぼ同じなので代表でサロE353で・・・
車両を分解して
加工したテープLEDの室内灯を用意します。(グリーン車は電球色)
ボディ天井の程良い位置にテープLEDを取り付け
集電板を純正の集電板挿入位置に差し込み
奥まで入れて車端部にかからない様に処理します。
銅線を見えない位置に処理して
組み戻せば完了
窓越しに見える部分がいい感じです。
もう一態
全車加工が済んだので線路に乗せて
1両づつ
☜新宿 1号車 クモハE353-3
2号車 モハE353-1003
3号車 クモハE352-3
3号車と4号車の連結面
4号車 クハE353-3
5号車 モハE353-503
6号車 モハE352-503
7号車 モハE353-2003
8号車 サハE353-3
9号車 サロE353-3
10号車 モハE353-3
11号車 モハE352-3
12号車 クハE352-3
こちら側から編成で
交換した床下はそのままスペアーパーツとなり
車両はこの様に収まりました。
今日はここ迄
にほんブログ村