goo blog サービス終了のお知らせ 

MRFC村井レールファンクラブ(1999~)の運転会記録と鉄道模型日記

クラブが開催する運転会と自宅レイアウト&所有車両の紹介をするブログ

MICROACEのA2680 12系お座敷客車「やすらぎ」6両セットを弄る

2020年08月25日 05時53分38秒 | 工作記
MICROACEのA2680 12系お座敷客車「やすらぎ」です。
以前車両の内容は記事にして有ります。
今回はスロフ12の貫通側のホロ取り付けと展望室側のカプラー交換です。


中はこの様な6両セットです。


先に簡単なホロの取り付け
使用するのはKATOのZ06-0227 キハ40ホロ


本来の取り付け用ツメをカットしてゴム系でポン 右は未取り付け


別角度から


上から(左が未取り付け)


ホロが無いとこの様に少し間が抜けていますが・・・。


取り付けるといい感じです。


両車共取り付けました


続いてカプラーのボディマウント化
使用するのは古いナハフ14用の物


床下に取り付くパーツを切り詰めます(右が切り詰めた物)


ナックルカプラーはテスト的に長と短にしてみました


台車マウントのカプラーをポケット毎取り外します。


床下にツメの逃げを切り欠きボディマウントのカプラーをゴム系でポン付け


下側は台車マウントの物


2両共交換しましたが1両(左)はカプラーのシャンクの短いものを使用しました。


機関車と連結すると・・・少し高いようですが走行の結果問題なく走ったのでこのままとします。


今日はここ迄
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへにほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

日本ブログ村鉄道ブログ

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキングブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村