MRFC村井レールファンクラブ(1999~)の運転会記録と鉄道模型日記

クラブが開催する運転会と自宅レイアウト&所有車両の紹介をするブログ

KATOの2028-1 8620東北仕様を弄る

2020年09月04日 06時16分31秒 | 工作記
KATOの2028-1 8620東北仕様を弄っていきます。


主に使用するのは附属のパーツは元より花輪線セットに付属のこちら


早速取り付けて行きます。
1両は付属パーツの取り付けと交換のみで・・・説明書に従い取り付けました。
ナンバーは48685をチョイス
前方から・・・重連用カプラーとスノウプロウを取り付け解放テコをステップの無いタイプに交換


横から・・・防寒カーテンを取り付け


取り付けた防寒カーテン


後方から


もう1両は花輪線貨物列車に封入の煙室扉と煙突。 製品付属の防寒カーテンなども取付けます。
この仕様ではナンバーはおのずと38698
前方から・・・ストレート煙突と補助灯の組み合わせがgood!


横から


キャブ周辺と取り付けた防寒カーテン


後方から


早速、花輪線貨物列車(手持ち車両で揃えた)を重連で引かせます。


もう一態


更に


この機関車はもう1両欲しい所ですが何分財政難とコロナ禍(は関係ないか?)で入線は見送りです。

今日はここ迄
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへにほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

日本ブログ村鉄道ブログ

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキングブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村