MRFC村井レールファンクラブ(1999~)の運転会記録と鉄道模型日記

クラブが開催する運転会と自宅レイアウト&所有車両の紹介をするブログ

GREENMAXのマニ44カートレイン塗装を弄る

2020年09月08日 05時28分53秒 | 工作記
先日のマニ44に続き今日はカートレイン塗装の4両を弄っていきます。


加工内容はマニ44(青)と一緒なのでそちらを参照ください。
床の座りが悪いので分解してみると


1点だけ青色の物と違う所が・・・原因は不明ですがマニ44(青)は加工が必要無かったのですが
ボディ中央の・・・突起(床下保持の為?)を切除しました


カートレイン塗装4両の加工が完了・・・これでG/Mのマニ44全7両を加工しました。
最初は”青15号”の3両(再掲載)


こちらはカートレイン塗装の4両


高さを確認の為各車を比べてみました


KATOのマニ44(左)と比較


こちらはG/Mの同型車両(右がマニ44青15塗装)


カートレインに使用したスハフ14(KATO・右)と・・・高く見えますが帯の位置などからほぼ良いでしょう


今後床下を1両分入手してテールライトの点灯化が出来ればと思います。
再生産が望まれます。

今日はここ迄
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへにほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

日本ブログ村鉄道ブログ

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキングブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村