goo blog サービス終了のお知らせ 

MRFC村井レールファンクラブ(1999~)の運転会記録と鉄道模型日記

クラブが開催する運転会と自宅レイアウト&所有車両の紹介をするブログ

TOMYTECのバスコレを弄る

2020年12月04日 06時11分26秒 | N-バス・トラック・乗用車等
今回はTOMIYTECのバスコレに動力を組み込みました。
使用したのはこちらのBM-01


中はこの様なパーツが入っています。


と、もう1台分はこのBM-02


パーツ等 パット見どちらも同じに見えます。


最初はバスコレクション第5弾からこの松本電鉄バス。


室内パーツを抜き取り動力を組み込みます。


これで走行システム上を走行できます。(ステアリング固定パーツを取り付ければどこでも走行可能です)


つぎはこのセットから


こちらの車両


これが実際の車両


動力を用意


アタッチメントのパーツも揃え


動力に取り付け・・・写真では解りません


組み込みました・・・前から 箱のアナウンスの通り長野地区を走るバスで行き先が”松代”です。


前方から


もう一態


こちらは動力システムを組み込んだ三台のバス
手前から旧川中島バスの松代行、中央は松本電鉄時代の上高地行きで奥がアルピコ交通の上高地行き


前から・・・右から上記内容です。(左のアルピコ交通上高地行きはBM-03を組込んだ前回登場のバス)


これで、次回の運転会での楽しみが一つ増えました。(次回開催日は未定です。)

今日はここ迄
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへにほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

日本ブログ村鉄道ブログ

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキングブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村