goo blog サービス終了のお知らせ 

MRFC村井レールファンクラブ(1999~)の運転会記録と鉄道模型日記

クラブが開催する運転会と自宅レイアウト&所有車両の紹介をするブログ

【1/80】TOMIXのHO-099 国鉄10系客車(夜行急行列車)セットを弄る その2

2020年12月26日 06時26分44秒 | HO車両
【1/80】TOMIXのHO-099 国鉄10系客車(夜行急行列車)セットを弄る
今日はこの中から(再掲)一番下の


スシ17を弄っていきます。


一連の作業は他の客車などと一緒ですがこの室内灯は2ブロックで切り離しポリウレタン線で繋いで有ります。


室内灯取り付け


取り付け部を拡大で 穴加工は無しにしました。
寝台車では区画ごとに採光が必要ですが広い食堂車ならこれも可能です。


更に遮るものが無いので結構明るい為必要以上に遮光して光量を押えました。(間接照明風)


座席の彩色はあまりにも細かいのでシートを貼る作業は諦め・・・。
様々な資料を見ましたが結局KATOのオシ20を参考にMrカラーのルマングリーンを筆塗りしました。。
(オレンジや臙脂でも良さげですが・・・。)


室内灯の接続もいつもの如しです。


更に今回は失業中の「食堂車の人々」と、お茶を引いていた「アテンダント」を乗務させます。


同時に若干名のお客さんも連れてきました。


適当に配置して・・・本来はアテンダントの乗務は有りませんでしたが、にぎやかしで乗せました。


コックさんも


点灯させて・・・横から


窓越しに見える人々 


反対側から望む


コックさんも・・・ちょっと背が高すぎるので撮影後に足を少々カットしました。


オロネ10へ続く

今日はここ迄
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへにほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

日本ブログ村鉄道ブログ

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキングブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村