今回はオロネ25・・・写真下側の車両です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/38/fbb37345fb763e88d7166c9a468595e6.jpg)
こちらのオロネ25に至ってはなんと室内灯が・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/5e/9746c0fed68e2c5d8703bb95884d0f5e.jpg)
電球です。これは交換せざるをえません。この基板についている端子を利用できるだろうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/30/7bd457a0d945cd79e8a9f12c5a69c634.jpg)
しかし、ライト基板を使わずに端子の固定をどうしたものか?
で、横幅を基板と同じにカットした工作紙を用意して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/a7/9c6bb8b3774bd752f38473aab071f662.jpg)
基板から取り外した端子を再利用して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/5b/080800ea3b474b31e63aced69500de62.jpg)
車両天井へ加工した室内灯を取付・・・この車両へは電球色のテープLEDを使用しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/10/de20e3eda77bc97ab4c9143e972662de.jpg)
端子部を拡大
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ff/2202c120fea9281aff2ebcd4cd187793.jpg)
所定の位置に収まるように取付・・・基盤がなくても位置決めができるでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/75/31fcd1e66a53e9b5c6da1e8da1008390.jpg)
組み立てて点灯はいかに?・・・無事点灯しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/84/e4dbbbeaaf66b0006cc7b77a935960bf.jpg)
室内を望む・・・結構いい感じに仕上がりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/1f/0e8bc30ebfbaaeba6fde6af008be3a05.jpg)
が、しかし一抹の不安に駆られながら残りのオハネフ25へ続く
今日も御覧頂き有難うございます。
今日はここ迄
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/38/fbb37345fb763e88d7166c9a468595e6.jpg)
こちらのオロネ25に至ってはなんと室内灯が・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/5e/9746c0fed68e2c5d8703bb95884d0f5e.jpg)
電球です。これは交換せざるをえません。この基板についている端子を利用できるだろうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/30/7bd457a0d945cd79e8a9f12c5a69c634.jpg)
しかし、ライト基板を使わずに端子の固定をどうしたものか?
で、横幅を基板と同じにカットした工作紙を用意して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/a7/9c6bb8b3774bd752f38473aab071f662.jpg)
基板から取り外した端子を再利用して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/5b/080800ea3b474b31e63aced69500de62.jpg)
車両天井へ加工した室内灯を取付・・・この車両へは電球色のテープLEDを使用しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/10/de20e3eda77bc97ab4c9143e972662de.jpg)
端子部を拡大
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ff/2202c120fea9281aff2ebcd4cd187793.jpg)
所定の位置に収まるように取付・・・基盤がなくても位置決めができるでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/75/31fcd1e66a53e9b5c6da1e8da1008390.jpg)
組み立てて点灯はいかに?・・・無事点灯しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/84/e4dbbbeaaf66b0006cc7b77a935960bf.jpg)
室内を望む・・・結構いい感じに仕上がりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/1f/0e8bc30ebfbaaeba6fde6af008be3a05.jpg)
が、しかし一抹の不安に駆られながら残りのオハネフ25へ続く
今日も御覧頂き有難うございます。
今日はここ迄
![にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ](https://b.blogmura.com/railroad/railroad_mokeingauge/88_31.gif)
![PVアクセスランキング にほんブログ村](https://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv10751519.gif)