MRFC村井レールファンクラブ(1999~)の運転会記録と鉄道模型日記

クラブが開催する運転会と自宅レイアウト&所有車両の紹介をするブログ

【1/80】KATOの1-501 オハ12の室内灯をテープLEDで取り付ける

2021年04月15日 06時20分40秒 | HO車両
今日はこちらの12系客車から
このシリーズも購入から今日に至るまで室内灯が未取り付けでした。


最初は1-501 オハ12です。 一挙に4両加工します。


中はこのような車両


取付方法は古い室内灯のパーツを再利用というわけにはいきません。
少し前までやっていたように、ボディと床下を分解


その後、床下をさらに分解


と、その前にポリウレタン銅線


や、このEC用集電バネを利用して


切り出したテープLEDを加工します。


こちらが加工したテープLED


それをボディ天井へゴム系の力を借りて取付


集電板は分解した床下へテープで固定


その集電板部を拡大で


組み立てて線路へ
1両目


2両目


3両目


4両分を一堂に


スハフ12・オハフ13へ続く

本日も御覧頂き有難うございます。

今日はここ迄
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへにほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

日本ブログ村鉄道ブログ

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキングブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村