こちらは朝から、
かなり大粒の雨が、たくさん降っています。
強い風も、吹いています。
時折、空が、明るくなるのですが、
雨は、まだ、止みそうにありません。
■4月18日の誕生果
アーモンド (almond)
大志、実直
・英名 : almond
・和名 : 巴旦杏(はたんきょう)、アメンドウ
・中国名 : 扁桃(へんとう)
・分類 : バラ科、 サクラ属
・主産地 : 地中海沿岸諸国、アメリカ・カリフォルニア州
アーモンド。
ご存じ、ナッツのアーモンド。
アーモンドは、ナント、
紀元前から栽培されているのだそうです。
旧約聖書の『創世記』にも記されているのだとか。
このアーモンド。
実は、果実の中の、さらに硬い核の中の「仁」。
その仁が、アーモンドなのですね。
仁は、生(なま)なので、
ローストしたり、フライにしたりしたものが、
お馴染みのアーモンド。
私たちが食用にしているのは、
スイートアーモンド(甘仁種)で、
エッセンス用は、ビターアーモンド(苦仁種)。
粉末にしたアーモンドは、
ダックワーズやマジパンの、主材料などになります。
ダックワーズは、粉末アーモンドとメレンゲなどでできた、
軽~い口当たりの焼き菓子。
マジパンは、洋菓子、特にケーキの「飾り」などに、
よく使われていますね。
デコレーションケーキ等の上に乗っている人形や飾りは、
マジパンでできているものが多いと思います。
マジパンで、人形を作っているところを見ると、
まるで粘土細工か、和菓子の「ねりきり」のようです。
粉末にしたアーモンドは、
「アーモンドプードル」とも呼ばれます。
製菓材料コーナーでは、こちらの名前で見かけます。
アーモンド。
フランス語では amande (アマンド)です。
アーモンドの花は、モモの花に似て、美しい。
遠目からは、サクラの花にも見えるかも。
アーモンドの花 をご覧になりたい方は、
コチラ からどうぞ。
( クリックしてね♪)
もしも、お菓子の家があったなら・・・・
アーモンドは、チョコレートでコーティングされて、
砂利のように敷き詰められているかしら?
それとも、糸でつないでネックレス?
誕生果とくだもの言葉 出典:
日本果物商業協同組合連合会 「くだもの屋さん」
(参考文献: 図説 世界のくだもの366日事典)
■4月18日の誕生色 : スレートグレイ
■4月18日の誕生花 : スターチス、他
かなり大粒の雨が、たくさん降っています。
強い風も、吹いています。
時折、空が、明るくなるのですが、
雨は、まだ、止みそうにありません。
■4月18日の誕生果
アーモンド (almond)
大志、実直
・英名 : almond
・和名 : 巴旦杏(はたんきょう)、アメンドウ
・中国名 : 扁桃(へんとう)
・分類 : バラ科、 サクラ属
・主産地 : 地中海沿岸諸国、アメリカ・カリフォルニア州
アーモンド。
ご存じ、ナッツのアーモンド。
アーモンドは、ナント、
紀元前から栽培されているのだそうです。
旧約聖書の『創世記』にも記されているのだとか。
このアーモンド。
実は、果実の中の、さらに硬い核の中の「仁」。
その仁が、アーモンドなのですね。
仁は、生(なま)なので、
ローストしたり、フライにしたりしたものが、
お馴染みのアーモンド。
私たちが食用にしているのは、
スイートアーモンド(甘仁種)で、
エッセンス用は、ビターアーモンド(苦仁種)。
粉末にしたアーモンドは、
ダックワーズやマジパンの、主材料などになります。
ダックワーズは、粉末アーモンドとメレンゲなどでできた、
軽~い口当たりの焼き菓子。
マジパンは、洋菓子、特にケーキの「飾り」などに、
よく使われていますね。
デコレーションケーキ等の上に乗っている人形や飾りは、
マジパンでできているものが多いと思います。
マジパンで、人形を作っているところを見ると、
まるで粘土細工か、和菓子の「ねりきり」のようです。
粉末にしたアーモンドは、
「アーモンドプードル」とも呼ばれます。
製菓材料コーナーでは、こちらの名前で見かけます。
アーモンド。
フランス語では amande (アマンド)です。
アーモンドの花は、モモの花に似て、美しい。
遠目からは、サクラの花にも見えるかも。
アーモンドの花 をご覧になりたい方は、
コチラ からどうぞ。
( クリックしてね♪)
もしも、お菓子の家があったなら・・・・
アーモンドは、チョコレートでコーティングされて、
砂利のように敷き詰められているかしら?
それとも、糸でつないでネックレス?
誕生果とくだもの言葉 出典:
日本果物商業協同組合連合会 「くだもの屋さん」
(参考文献: 図説 世界のくだもの366日事典)
■4月18日の誕生色 : スレートグレイ
■4月18日の誕生花 : スターチス、他
ほんとに桜の花のような感じですね。
食用とエッセンス用が違うのも知らなかったです。
横浜も、昨日から雨が降り続いています。
風が強いので、傘をさしていてもあまり効果がないのが辛いです
早く晴れてほしいですね。
麻由子さんのブログでは私の中にある芯が見える気がして毎年読ませていただくのを楽しみにしています。
生命力と甘い心のサボジラ!!
何だかワクワクしてきました~~
東京の空模様は実に不安定ですね~~
今日も突風が吹いたりして、屋上の鉢バラが心配なんですよ。
倒れているものを直してもまた倒れるので、今はじっと我慢の子です。
今日は早咲きクレマチス白馬が咲きました。
この春の一番乗りで、これから続く色々な花の開花が楽しみな所です(*^_^*)
巴旦杏は子供の頃から知っていましたが、アーモンドだったとは・・・!!!???
それとも、単に私が物を知らないだけなのかもしれませんね(笑)
アーモンドの花。
もしかしたら、見たことがある人は、多いのかもしれません。
でも、これがアーモンドの木という意識がなければ、
アーモンドの花とは、思わないかもしれませんね。
食用とエッセンス用とでは、アーモンドの種類が違うこと。
私も今回初めて知りました!
横浜方面。
お天気、少しは晴れてきましたか?
こちらは、雲が多いながらも薄日が射していたりです。
明日は、良いお天気になりそうな予報♪
まぁ、おめでとうございます☆
このところ、私の方は調子がイマイチで、
ご無沙汰しておりました。m(_ _)m
後ほど、うかがいますね♪
ホント!
風が強いと、鉢などが倒れてしまいますね。
起こしても、また倒れるので、わが家では、ある程度そのままです。
部分的に折れてしまう植物もあったりで……。(涙)
sakurairoさんの大切なバラたち。。どうか、ご無事で!
これからは、いろいろな花が次々と咲いて、
華やかになりますね。
緑も増えてきて、生命力みなぎる季節だと思います。
sakurairoさんは、とても素敵な季節に生まれたのですね。
いつも、ありがとう♪
>巴旦杏ってアーモンドだったんですか???
みたいですね。私も「えーっ?」でしたもの。
私の祖母が、よく「巴旦杏」と言っていたのを思い出しました。
実物を目にしたことがない(?)私は、よくわからなくて…。
今回、図典を見て、驚きました。
巴旦杏の木や花を、目の前で見ていたとしても、
あのアーモンドは見えません。
生活の中にある、巴旦杏の木や花とアーモンド。
感覚的には、別物なのかもしれません。