goo blog サービス終了のお知らせ 

アンダンテ ~私の歩幅で~

季節のこと、音楽のこと、誕生日シリーズなど

ピタヤ

2008年05月09日 | 誕生果
わが家のお助け常備菜のひとつに、
野菜のピクルスがあります。

野菜の内訳は・・・
ダイコン、キュウリ、ニンジン、が主で、
たまに、カブやセロリ、が入ります。

つい最近、カラーピーマンもイケる
ということを知りました。

カラーピーマンが入ると、
見た目がグンとキレイになります。

保存ビンに入れておくのですが、
1日で1ビンくらいが、なくなります~。

朝作っておけば、夜には食べられますし、
夜作っておけば、朝には食べられます。

結局のところ、「常備」菜、ではないような!?


■5月9日の誕生果

   ピタヤ (pitahaya)
     一目惚れ、一夜の恋

 ・英名 : pitahaya
 ・和名 : ピタヤ
 ・分類 : サボテン科、 ヒロセレウス属ほか
 ・原産地 : メキシコから南米北部


ピタヤ。
とてもジューシーな果実。

果実は楕円形。
長さ8~13センチくらいで、直径は6~8センチくらい。

果実の85%は水分というのですから、
とてもサボテンらしい植物。

生食の他、水分が多いことから、
ジュースにも最適です。

このピタヤには、大きくて、色が白っぽい、
美しい花が咲くのだそうです。

ところが、この花。
夜9時頃開き、朝にはしぼんでしまうのだとか。

もしも、昼間に花が咲いたなら。
その、あまりの美しさに、
花が、皆、手折られてしまうかも…。

夜だけの、はかない命。

それは、果実を残すための
自己防衛なのかもしれません。


誕生果とくだもの言葉 出典:
  日本果物商業協同組合連合会 「くだもの屋さん」
  (参考文献: 図説 世界のくだもの366日事典)

    
■5月9日の誕生色 : パラキートグリーン
■5月9日の誕生花 : ヤエザクラ、他


最新の画像もっと見る

コメントを投稿