きょう4月17日は、恐竜の日 です。
1923(大正12)年の今日。アメリカの動物学者、
ローイ・チャップマン・アンドルーズさんが、
ゴビ砂漠へ向けて北京を出発したことにちなんでいます。
その旅行は5年に及び、その最中に、
世界で初めて、恐竜の卵の化石を発見したのだそうです。
恐竜むらへようこそ というサイトが、あります。
福井県立恐竜博物館のウェブサイト。
博物館内を案内してくれる動画や、恐竜図鑑や知識。
また、恐竜についてのクイズやゲーム感覚の発掘体験など、
かなり盛りだくさんです。
小さなお子様から、大きなオトナの方まで、
誰もが楽しめるサイトだと思います。
では、いってらっしゃいませ~♪
恐竜むら 入口
( クリックしてね♪)
■4月17日の誕生果
龍 眼 (りゅうがん)
堅実、好感
・英名 : longan, dragon's eye
・和名 : 龍眼 (または、竜眼)
・分類 : ムクロジ科、 リュウガン属、 常緑果樹
・原産地 : 中国南部
リュウガン。
ライチの近縁種。
中国の他、全世界の熱帯や亜熱帯が、
栽培に適しているようです。
日本では、沖縄や九州南部で栽培されているのですね。
果実は、球形または偏球形で、
大きさは、2.5センチくらい。
表面の色は、褐色、紅褐色、青褐色、などなどで、
その中に、褐色から黒色をした、光沢のある種子が1個。
その種子の大きさは、ほぼ2センチ!
その形状を見て、中国の人々は、
「龍の眼」と名付けたのですね。
果肉は、透明から半透明の乳白色で、ゼリー状。
特有の芳香があり、ジューシーで甘くて、美味とか。
生食のほか、シロップ漬けや乾果にもされているようです。
果肉のみを乾燥させたものは「龍眼肉」として、
漢方に利用されているそうです。
手軽に一年中食べられるドライフルーツの龍眼は、
中国の人々の大好物のようです。
この龍眼の、花は、春咲きます。
また竜は、春をつかさどる神とされています。
春。
風雲や雷を巻き起こしつつ天に昇る竜。
その風に揺れる、龍眼の花。
龍眼の果実の中には、竜からの贈り物が、
たくさん詰まっているのかもしれません。
誕生果とくだもの言葉 出典:
日本果物商業協同組合連合会 「くだもの屋さん」
(参考文献: 図説 世界のくだもの366日事典)
■4月17日の誕生色 : バトルシップグレイ
■4月17日の誕生花 : ジャーマンアイリス、他
1923(大正12)年の今日。アメリカの動物学者、
ローイ・チャップマン・アンドルーズさんが、
ゴビ砂漠へ向けて北京を出発したことにちなんでいます。
その旅行は5年に及び、その最中に、
世界で初めて、恐竜の卵の化石を発見したのだそうです。
恐竜むらへようこそ というサイトが、あります。
福井県立恐竜博物館のウェブサイト。
博物館内を案内してくれる動画や、恐竜図鑑や知識。
また、恐竜についてのクイズやゲーム感覚の発掘体験など、
かなり盛りだくさんです。
小さなお子様から、大きなオトナの方まで、
誰もが楽しめるサイトだと思います。
では、いってらっしゃいませ~♪
恐竜むら 入口
( クリックしてね♪)
■4月17日の誕生果
龍 眼 (りゅうがん)
堅実、好感
・英名 : longan, dragon's eye
・和名 : 龍眼 (または、竜眼)
・分類 : ムクロジ科、 リュウガン属、 常緑果樹
・原産地 : 中国南部
リュウガン。
ライチの近縁種。
中国の他、全世界の熱帯や亜熱帯が、
栽培に適しているようです。
日本では、沖縄や九州南部で栽培されているのですね。
果実は、球形または偏球形で、
大きさは、2.5センチくらい。
表面の色は、褐色、紅褐色、青褐色、などなどで、
その中に、褐色から黒色をした、光沢のある種子が1個。
その種子の大きさは、ほぼ2センチ!
その形状を見て、中国の人々は、
「龍の眼」と名付けたのですね。
果肉は、透明から半透明の乳白色で、ゼリー状。
特有の芳香があり、ジューシーで甘くて、美味とか。
生食のほか、シロップ漬けや乾果にもされているようです。
果肉のみを乾燥させたものは「龍眼肉」として、
漢方に利用されているそうです。
手軽に一年中食べられるドライフルーツの龍眼は、
中国の人々の大好物のようです。
この龍眼の、花は、春咲きます。
また竜は、春をつかさどる神とされています。
春。
風雲や雷を巻き起こしつつ天に昇る竜。
その風に揺れる、龍眼の花。
龍眼の果実の中には、竜からの贈り物が、
たくさん詰まっているのかもしれません。
誕生果とくだもの言葉 出典:
日本果物商業協同組合連合会 「くだもの屋さん」
(参考文献: 図説 世界のくだもの366日事典)
■4月17日の誕生色 : バトルシップグレイ
■4月17日の誕生花 : ジャーマンアイリス、他
ハイ。珍しく今回はダウンしちゃいました…。
おかげさまで、今は大丈夫です。
ありがとうございます。
そうですね。人間、いろいろありますねぇ。
龍眼、実は、私も馴染みがありません。
それでも、想像可能な果物のように思います。
(ライチに似ている、というのが、大きなポイントかも…)
「龍の目の涙」は、私も覚えています!!
読んでいる方まで、心があたたかくなりますね。
こういう「心のタネ」を、たくさん蒔くことができると素敵ですね。
桜。。。これからですね~♪
北の桜は、ゴールデンウィークの頃、
というイメージが、私にはありますが…。
鈴蘭さんも、たくさん楽しめますように。。☆