デパ地下の洋菓子コーナー。
ショーウインドーの中には、きらきら輝くケーキたち。
ほんっとに、どれもキレイで、おいしそう!!
ぐるぐる歩き回って・・・
フレッシュブルーベリーのタルトに
目を奪われて、心惹かれて、決めました♪
■7月31日の誕生果
貴陽 (きよう)
高貴
・和名 : プラム
・分類 : バラ科、 サクラ属
・原産地 : 日本
貴陽。
酸味が少なく、甘みたっぷりでジューシーで大粒のプラム。
山梨県産です。
果皮表面には、ひび割れたような模様がついています。
大きく育つ過程で、できてしまうらしい。
それが、雨にあたると割れてしまうという、
デリケートなプラム。
キレイに育てるのが困難なため、生産者数が少ないとか。
なので、生産量も少ないプラムなのですね。
今年の貴陽は、そろそろラストスパートみたい。
誕生果とくだもの言葉 出典:
日本果物商業協同組合連合会 「くだもの屋さん」
(参考文献: 図説 世界のくだもの366日事典)
■7月31日の誕生色 : プルシャンブルー
■7月31日の誕生花 : カボチャ、他
ショーウインドーの中には、きらきら輝くケーキたち。
ほんっとに、どれもキレイで、おいしそう!!
ぐるぐる歩き回って・・・
フレッシュブルーベリーのタルトに
目を奪われて、心惹かれて、決めました♪
■7月31日の誕生果
貴陽 (きよう)
高貴
・和名 : プラム
・分類 : バラ科、 サクラ属
・原産地 : 日本
貴陽。
酸味が少なく、甘みたっぷりでジューシーで大粒のプラム。
山梨県産です。
果皮表面には、ひび割れたような模様がついています。
大きく育つ過程で、できてしまうらしい。
それが、雨にあたると割れてしまうという、
デリケートなプラム。
キレイに育てるのが困難なため、生産者数が少ないとか。
なので、生産量も少ないプラムなのですね。
今年の貴陽は、そろそろラストスパートみたい。
誕生果とくだもの言葉 出典:
日本果物商業協同組合連合会 「くだもの屋さん」
(参考文献: 図説 世界のくだもの366日事典)
■7月31日の誕生色 : プルシャンブルー
■7月31日の誕生花 : カボチャ、他
私も、実家に帰るときなど、色々と買って帰ります。
池袋の西武百貨店のデパ地下を利用することが多いです。
最近気づいたのですが、SOGOのポイントカードは西武のデパ地下でも使えるようです。
今まで使っていなかっただけに、ちょっと損した気持ちになりました(笑)
デパ地下へ行くと、目移りしちゃいます~♪
良いお店がズラ~リと並んでいますから、
何を選んでも、ハズレがなさそうなところも良いですね♪
はまかぜさんは、そごうのポイントカードを、お持ちなのですね。
私も持っています♪
なるほど~~! 西武でも使えるのですね!!
良いことを教えていただきました! ありがとう♪