13日。夕食の直後くらいから、一気に体調が悪くなり、
私は起きて座っていることができなくなりました。
それまでは、ノドに少々痛みを感じるくらいだったので、
悪化させないようにと、うがいはしていたのですが。
急にノドが腫れてきて、頭痛がしてきて、熱も出てきて…。
病院へ行きたいと思いつつも、
病院に行くこと自体が、とても苦痛で、
結局、14日は丸一日床の中。
ノドが痛くて、熟睡はできないし、
何よりも、マトモに食事ができなくて……。
パソコンの前に座るだけで、クラクラしてきて、
とてもモニターを直視できず。。。
そんな状態だったため、不本意にも、
この記事は、1日遅れのアップとなりました。m(_ _)m
午後、病院へ行ってきます。
■4月14日の誕生果
台湾バナナ (たいわんばなな)
成功、縁
・英名 : banana
・和名 : バナナ
・分類 : バショウ科、 バショウ属
・原産地 : 台湾
バナナ。
日本人には、すっかりお馴染みの果物のひとつ。
生で、手軽に食べられます。
バナナは、比較的低カロリーで、バランスのとれた
優れた果物。
価格的にも、優等生でしょう。
現代では、いつでも手に入るバナナ。
その中で、台湾産バナナは、やや希少になりつつある?
台湾産の主要な品種として、北蕉(ほくしょう)や、
その変種の仙人蕉(せんにんしょう)があるそうです。
台湾産バナナは、太めで、やや短め。
肉質や甘味は、しっかりしています。
昔の日本で、バナナは高級品でした。
そして、バナナといえば、台湾バナナでした。
1961(昭和36)年に、輸入が自由化されてからは、
フィリピン産や、エクアドル産のバナナが、
大量に入ってくるようになりました。
最近では、台湾バナナが店頭に並ぶのは、
限られた時期というところも、あるようです。
春から夏にかけては、台湾バナナが多く出回る頃とか。
たまには、意識して、台湾バナナはいかが?
誕生果とくだもの言葉 出典:
日本果物商業協同組合連合会 「くだもの屋さん」
(参考文献: 図説 世界のくだもの366日事典)
■4月14日の誕生色 : 鼠色
■4月14日の誕生花 : アサガオ (白)、他
私は起きて座っていることができなくなりました。
それまでは、ノドに少々痛みを感じるくらいだったので、
悪化させないようにと、うがいはしていたのですが。
急にノドが腫れてきて、頭痛がしてきて、熱も出てきて…。
病院へ行きたいと思いつつも、
病院に行くこと自体が、とても苦痛で、
結局、14日は丸一日床の中。
ノドが痛くて、熟睡はできないし、
何よりも、マトモに食事ができなくて……。
パソコンの前に座るだけで、クラクラしてきて、
とてもモニターを直視できず。。。
そんな状態だったため、不本意にも、
この記事は、1日遅れのアップとなりました。m(_ _)m
午後、病院へ行ってきます。
■4月14日の誕生果
台湾バナナ (たいわんばなな)
成功、縁
・英名 : banana
・和名 : バナナ
・分類 : バショウ科、 バショウ属
・原産地 : 台湾
バナナ。
日本人には、すっかりお馴染みの果物のひとつ。
生で、手軽に食べられます。
バナナは、比較的低カロリーで、バランスのとれた
優れた果物。
価格的にも、優等生でしょう。
現代では、いつでも手に入るバナナ。
その中で、台湾産バナナは、やや希少になりつつある?
台湾産の主要な品種として、北蕉(ほくしょう)や、
その変種の仙人蕉(せんにんしょう)があるそうです。
台湾産バナナは、太めで、やや短め。
肉質や甘味は、しっかりしています。
昔の日本で、バナナは高級品でした。
そして、バナナといえば、台湾バナナでした。
1961(昭和36)年に、輸入が自由化されてからは、
フィリピン産や、エクアドル産のバナナが、
大量に入ってくるようになりました。
最近では、台湾バナナが店頭に並ぶのは、
限られた時期というところも、あるようです。
春から夏にかけては、台湾バナナが多く出回る頃とか。
たまには、意識して、台湾バナナはいかが?
誕生果とくだもの言葉 出典:
日本果物商業協同組合連合会 「くだもの屋さん」
(参考文献: 図説 世界のくだもの366日事典)
■4月14日の誕生色 : 鼠色
■4月14日の誕生花 : アサガオ (白)、他
実は私も喉が痛くて咳が出て、明日はヴィオラのピアノ合わせがあるから慌てて風邪薬飲んだよ。
早く治してね。
お大事にね~
ここ毎日バナナ食べてます。
栄養価も高いから麻由子さんも栄養つけて治してね。
私もお昼ごろからのどが痛くなってきてます
気をつけないと…
ゆっくり休んで、早くよくなりますように
お大事になさってくださいね
はぁ~い♪
私も、まさか、一気に悪化するとは思わなくて…。
何年か振りに寝込みました。。。
声を出せないのは、不便ダ…。
バナナは、手軽で栄養価が高いから、ホント、お助けよね!
私もバナナ潰して食べてます~♪
お薬飲んだら、少し良くなってきたみたい。o(*^^*)o
ありがとう♪
あらら、ポーちゃんも!?
気をつけてくださいね~!!
私は、多分、昨日がピークで、今日はお薬ももらってきたので、
あとは、良くなるだけです!
それでも、もう数日は、無理しないようにします。
ありがとう♪