アンダンテ ~私の歩幅で~

季節のこと、音楽のこと、誕生日シリーズなど

ピアノのレッスン (2011年1月1回)

2011年01月09日 | ピアノ・レッスン
きのうは、ピアノのレッスンでした。

昨年後半はショパン一色のようだった2010年。
2011年は、どうしましょう?

まず、今年中に仕上げたい曲としては、
ベートーヴェンのソナタ「月光」の第2楽章。

すると先生は、「第3楽章までですね♪」とおっしゃいます。

「あんなに速い曲は、まだまだ弾けません~」という私に対し、
「速く弾かなくてもいいんです^^」と先生。

ぐぐっとハードルが低くなったようで、
「私でも第3楽章が弾けるようになるかもしれない・・・☆」
と、希望の光を思いっきりともしちゃいました。

とはいえ、まずは第2楽章ですね。
短いけれど、難しい。

それと、意識して、技術力アップです。
もっと脳細胞を使って練習しよう!


♪ ハノン

  スケール C dur
   ・アクセントのつけ方
   ・スタッカートの弾き方

   どうすれば良いのかが、
   ようやく、わかってきたような気がします。

   以前から、何度も何度も言われている
   「ゆっくり弾く」ことを徹底していきます。


♪ 曲

  シューマン ユーゲントアルバムより「ハミング」 op.68
   ・左右のバランス
   ・クレッシェンド等、表情のつけ方

  バッハ 「6つの小プレリュード 第4番」
   ・レガートとテヌートを意識して

  ベートーヴェン 「月光」第2楽章
  (「ピアノ・ソナタ 第14番 嬰ハ短調「月光」」 op.27-2)
   ・音を、どこまで伸ばすか、どこで切るか
   ・運指の意味


春のピティナ・ステップは、引き続き、前向きに検討中。
(まだ決めていません)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿