goo blog サービス終了のお知らせ 

アンダンテ ~私の歩幅で~

季節のこと、音楽のこと、誕生日シリーズなど

マレーフトモモ

2008年04月27日 | 誕生果
猫に関する本を読んでいたら・・・

清少納言は『枕草子』のなかで、
「猫は、背中だけ黒くて、
 腹の部分がたいそう白いのがよい」
と記しています。


という一文がありました。

えぇ~!?
枕草子の中に、そんな記述があったのね~。

白地に黒いブチの猫。

世界の中でも、日本は、
ブチ猫がダントツに多い国らしい。


■4月27日の誕生果

   マレーフトモモ
     純粋、潔白、無難



 ・和名 : マレーフトモモ
 ・分類 : フトモモ科、 フトモモ属、 常緑の小~中高木
 ・原産地 : マレーシア


マレーフトモモ。
美しい深紅色の花を咲かせ、香気の高い果実。

果実は、甘味や酸味が少なく、香りが良い。
そのため、生食よりも、ジャムやゼリーにされたり、
香りつけに使われたりしているようです。

観賞用としての人気も高い、マレーフトモモ。
華のある果実なのかもしれません。


誕生果とくだもの言葉 出典:
  日本果物商業協同組合連合会 「くだもの屋さん」
  (参考文献: 図説 世界のくだもの366日事典)

    
■4月27日の誕生色 : エネラルドグリーン
■4月27日の誕生花 : スイレン、他


最新の画像もっと見る

コメントを投稿