国立カフェめぐりをアップしている途中で仕事が忙しくなり、1週間ほど日本橋の百貨店へ通っていました。
マンネリ化しつつあるデパ地下グルメですが、いくつか美味しいものに出会えたので、そのうち書きたいと思います。
さて国立カフェめぐり、
最後に入ってみようと思っていたカフェが、なんとティータイムはクローズ!
夜は17時からということなので、諦めました。
でも、国立に喫茶店やオシャレカフェはまだいっぱい。
フードムードさんから駅までの道のりにも、大学通りにも、たくさん気になるカフェがありましたが
そちらはまたの楽しみに、この日の最後は駅近くの路地にある喫茶店へ。
ロージナ茶房
昭和28年創業の老舗喫茶店です。
地下と1階・2階の3フロアーあるようでした。
この日は1階へ。
サビサビのアイアンの椅子がいい感じです。
涼しげなブルーの、革張りの椅子も素敵。
同僚も私も、表の看板にあった「ビーフストロガノフ」にグラグラ揺れていました。
絶対美味しいよね、というなんの根拠もなく一致する2人の直感。
でも時間はまだ16時前・・
すると同僚は「お昼軽めだったから食べちゃおうかな~」
えっ!アナタ、カレー食べてたぢゃん(汗
しかしやっぱり喫茶店のビーフストロガノフの引力はすごい。
2人とも、ビーフストロガノフ(笑)。
期待を裏切らず、コクがあって美味しーー!
添えられたピクルスも嬉しい。
珈琲とセットで880円と価格も良心的。
普通のカフェだったらオーダーしなかったと思う。
店の立地と雰囲気が、そうさせたのかも・・
直感って時には大事だなぁ。
でも、せっかくマクロビカフェで体にやさしいランチしたのに、これでプラマイゼロだね・・と2人して笑うのでした。
ロージナ茶房
東京都国立市中1-9-42
042-575-4074
国立駅より徒歩2分
営業時間9:00~23:00