ゆるゆる自然食Life

純喫茶・自然派カフェ・無添加食材等を綴っています。国内生産者さんを応援したく家ごはんは可能な範囲で国産食材を☆

11周年☆

2020年09月19日 | お知らせ・ご挨拶

いつもご訪問ありがとうございます
2006年から書いていた本家ブログの、カテゴリー(自然派・外ごはん&カフェ&お店)
2009年に独立させ、こちらを書き始めてから今日で丸11年経ちました!
12年目突入です。

見に来て下さる皆様、本当にありがとうございます!

3月後半から行っていなかった純喫茶やカフェ訪問も、感染防止対策に努めながら7月末より少しずつ再開しています。
(ラッシュを避けた行程で)

普段の生活では相変わらす
自然栽培・有機栽培・無添加食材などそれらを造り出す日本の生産者さんたちを応援したくて
食品選びは慎重に、時間かけてます。
日本の食材を使っているか、化学調味料や合成保存料・合成甘味料・合成着色料は使っていないか、必ずチェック。
でも化調は仕方ない時もあるし、肉も魚も好きだし惣菜やレトルトを買う時もある。
外食も多い。
外食はなるべくそこで手作りしている小さなお店、チェーン店なら国産食材中心の居酒屋や定食屋を。

唯一、割り切っているのが純喫茶メニューですかね^^;
クリームソーダとかハムサンドとか添加物だらけ。
気にし過ぎると窮屈になるのでゆるゆると、わからない時はわからないし、あまり厳格にならないようにはしています。

純喫茶の歴史を重ねた風情・雰囲気が好きなので、今年も自然派カフェとレトロ喫茶、どちらもアップしてきました。

古くなってもお店を大切にする方々を応援したいし、コロナ禍で厳しいのはどこも同じだから
なるべくたくさんオーダーするようにしたい。

あれもこれもと落ち着かないですが、引き続き読んでいただけたら嬉しいです!



何度かアップしましたが文京区本郷の、昔の実家の至近にある喫茶店「こころ」
マスターはお亡くなりに、ママさんと息子さんで切り盛りされています。


コーヒーフロート。後日またアップします。





コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 念願の入店☆アンチヘブリンガ... | トップ | 名古屋栄町ビル「ペリカン」... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ゆるゆると (くてくて)
2020-09-20 16:42:36
エリーゼの抹茶味!?
紫色以外のエリーゼを初めてみました。
と、そこじゃなくて(笑)、おめでとうございます。
これからもゆるゆるとさせていただきます。
返信する
くてくてさんへ (win)
2020-09-21 01:49:38
ありがとうございます!
ゆるゆるボチボチ頑張ります^^
エリーゼの抹茶味は私も初めて見ました笑
返信する
Unknown (凛花)
2020-09-22 00:37:04
winさん、
こちらもおめでとうございます!

次から次へと出てくるwinさんのお気に入りのお店をチェックしていると、迷いすぎてどこに行っていいのかわからなくなってきましたが(笑)、ともあれ、これからも素敵なお店の紹介を楽しみにしています。
足腰じょうぶなうちに、カフェ、ぜひご一緒したいです(^^)/
返信する
凛花さんへ (win)
2020-09-22 17:05:30
こちらも、ありがとうございます!
迷わせてしまってすみません汗
平日でよろしければ、ご一緒しましょう~^0^
マスク着用で・・^^;
返信する

コメントを投稿

お知らせ・ご挨拶」カテゴリの最新記事