ゆるゆる自然食Life

純喫茶・自然派カフェ・無添加食材等を綴っています。国内生産者さんを応援したく家ごはんは可能な範囲で国産食材を☆

国産小麦&天然酵母のパン

2012年10月13日 | 無添加食材or調味料


恒例半年に一度の自由が丘雑貨屋めぐりをしている時、天然酵母のパン屋さんを見付けました
※一昨年、新築の際にLDKをナチュラルアンティーク風にしたので、雑貨追加のため
 転居前から定期的にナチュラル雑貨のお店めぐりをしています。

定番の「私の部屋」、「キャトルセゾン」、「toutou」、「ラコンテ・モア」、「モモナチュラル」などを
廻ったあと(順不同)、隣り駅の九品仏駅までの道中にそのパン屋を発見


  
店名の上に「国産小麦 天然酵母」とあります。

田舎パンと胡麻パンを買いました。
  
基本のパンは、南部小麦・天然酵母・天塩・水のみで作られています。
バターと卵は使ってないとおっしゃってました。

外はややかためで中味はフワッと美味しい!塩の旨みが前面に出ています。
せっかくバター不使用なのに私はバターをぬりぬり。これがまた塩バターパンになってまいう~

他には全粒粉70%のパンや、有機栽培のあずきを使ったあんぱん、くるみレーズンなど
種類も豊富でした。

小さいお店なので営業日により品目が異なります、とのことです。


ココは九品仏駅が近いですが、自由が丘は歩けばパン屋さんに当たる・・というくらい
パン屋さんがたくさんあります。
私のような雑貨マニアやカフェ好きだけでなく、パン好きにも魅力的な街ですね~^^

ちなみにいつも自由が丘へは、大井町線九品仏駅(一駅隣)で降りて、帰りも九品仏まで歩きます。
人が少なくて静かなので~^^;


余談ですが、緑道沿いの「カントリースパイス」という雑貨店が閉店してました。
今ある雑貨の半分くらいがそちらのアンティーク雑貨なので、非常に残念です・・



最新の画像もっと見る

コメントを投稿