私の思いと技術的覚え書き

歴史小説、映画、乗り物系全般、事故の分析好きのエンジニアの放言ブログです。

トヨタコースター日野エンジン搭載に見切り付け

2022-10-21 | 車と乗り物、販売・整備・板金・保険
トヨタコースター日野エンジン搭載に見切り付け  トヨタのマイクロバス・コースター(日野リエッセⅡもOEM車)は、マイクロバスでは国内ダントツのロングセター車だし、アセアン諸国への輸出もそこそこある。この搭載エンジンである日野N04Cが型式指定取消となり、私見だが同型式ではおよそ新規型式での型式指定取得は甚だ難しいだろう。日野で新設計エンジンを作り直すしかないのではないかと想像している。  という . . . 本文を読む

落札されるのだろうか・ヤフオク宮形霊柩車

2022-10-21 | コラム
落札されるのだろうか・ヤフオク宮形霊柩車  昨今、官公庁オークションで、消防車が落札されるのはある意味理解できるところだが、救急車も結構落札されていて正直驚く。救急車はこれで搬送されて助かる方もいるのだが、搬送途上で亡くなる方も多いだろう。また、明らかに死亡している場合は搬送しない様だが、生死不明で幾らかでも蘇生の可能性があれば当然搬送される。と云うことで、この救急車内でお陀仏となった方も多い訳で . . . 本文を読む

1013 ふじあざみラインで大型観光バス横転 追記その8(横転車のシフトレバーがニュートラルが示すこと)

2022-10-21 | 事故と事件
1013 ふじあざみラインで大型観光バス横転 追記その8(横転車のシフトレバーがニュートラルが示すこと)  本事故8回目の記述となる。  下記報道を先ほど見たところだが、事故現車の調査では、シフトレバーがニュートラル状態だったことが記されている。このことを知り、これは2016年の軽井沢スキーツアーバスでも同一の状態だったことが記録されていたことを記憶している。  なお、軽井沢バスでも今回の富士山 . . . 本文を読む