私の思いと技術的覚え書き

歴史小説、映画、乗り物系全般、事故の分析好きのエンジニアの放言ブログです。

狩野川源流散策 11/26

2018-11-29 | 沼津そして伊豆周辺
 昨日、沼津市街をから海に注ぐ狩野川源流部の散策を行いました。この場所は、「滑沢渓谷」(なめさわけいこく)と呼ばれる地で、国道414号の「道の駅天城越え」を通り過ぎ600mくらい行ったところを右に切れ込んだ林道を1kmほど入り込んだ地です。  天城山系は大きな山並みですが、幾つも支流がある様ですが、ここを起点として北(沼津)に下るのが狩野川で南(河津)に下る分水嶺であることは確かでしょう。添付写 . . . 本文を読む

輸入車展示会見学から

2018-11-29 | 車と乗り物、販売・整備・板金・保険
 先日、我が町のブラザヴェルデ(内部半分ほどがキラメッセぬまづ)といういわゆるコンベンションセンターで輸入車展示会が開催されていると知り見に行ったのです。実のところクルマに興味がある方ではあるけれども、最新型車に興味はほとんど感じません。それでは、何故に訪問したかと云えば、既に建設から4年を経るプラザヴェルデなるコンベンションセンター自体を見たかったというのが本音なのです。  該当コンベンション . . . 本文を読む

京都市営バス乗車事故に関して思う

2018-11-23 | 事故と事件
 過日、路線バスの運行に関わりインシデント(重大事故に結び付く事態)情報たる下記の報道がなされています。 ----------------------------------------- 京都市バスに乗ろうとした小学生無視して発車 運転手を懲戒処分  更新:2018/11/21 19:21  バスに乗ろうとした小学生を無視して扉を開けず発車させたとして京都市交通局は男性運転手(34)を停職6か . . . 本文を読む

トラバスのこと

2018-11-13 | 車と乗り物、販売・整備・板金・保険
 トラバスとはトラックベースのバス様車体を指します。一見これらの車体は既存のバスを改造して作れそうにも思えますが、現在のバス車体の構造を考えると難しいのです。現在のバスは、トラックの様な前後に縦貫するシャシフレームを持たず、メーカーではスケルトン構造と呼びますが、50角程の角断面パイプをトラス状に組み上げ、左右、前後、上下6面体に組み上げることにより車体強度を得ています。従い、これらのトラバスなる . . . 本文を読む

加工硬化とはなんぞや・・・

2018-11-12 | 技術系情報
 顔見知りの整備士などと話をしていて、「私は整備も板金も塗装もできるんだぜ」という、端的に云えば自慢話を聞くことがあります。それはそれで結構なことだと聞きますが、私はちょっと意地悪く「加工硬化って判るかい?」と聞くとポカンとして返事がありません。そんな金属の基本的性質も知らないまま、まともな板金ができようもないだろうなと思う訳です。ましてや信頼を増す顧客への説明もできない、事故の7割の比率と聞く保 . . . 本文を読む

嵐の淡島通船

2018-11-11 | 沼津そして伊豆周辺
 沼津市は、その海岸線総延長50キロを超すという湾岸地です。普段でも、何かと風が強い傾向を持つのは、昔からのことだったのでしょう。ですから、東海道の千本松原も江戸時代辺りに整備されたのだと聞きます。話しは飛びますが、浜岡原発は福島震災後に停止中ですが、核燃料は装填されたままの冷温停止というある意味欺瞞的な表現の状態です。つまり、現在でも冷却水を循環し続けて冷却しており、東電福島1と同様に全電鍵喪失 . . . 本文を読む

ラブライブ人気落ちず

2018-11-11 | 沼津そして伊豆周辺
 沼津市内で路線バスやいわゆる痛車やバイクなど、ラブライブのラッピング車を見ることに陰りはないようです。例のカラフルなマンホールフタも修復された様ですし。最近見たのはレンタカーの痛車仕様です。駅前の日産レンタカーさんでやっている様です。 . . . 本文を読む

トヨタがオリンピック向けにFCバス発売中

2018-11-08 | 車と乗り物、販売・整備・板金・保険
 2年先の東京オリンピンクに向けてハイテクイメージという宣伝効果を狙ってのことでしょう。トヨタがFC(燃料電池)バスを3月から型式認定を取得し販売を介しているとのことです。このFCバス、路線系だけど、JBUS小松工場で生産を始めており、開催までに100台ほどを製造するらしいです。  FCボンベは70MPa×10本でCHGバスと同様、ルーフ上に搭載。FCスタックは2つで、駆動モーターも2つ、航続距 . . . 本文を読む

昔の国境

2018-11-08 | 沼津そして伊豆周辺
 かつて静岡県は、3つの国に分かれていたことは、多くの方が知るところでしょう。すなわち、西から遠州国(遠江とうとうみ)、駿河国、伊豆国の3つです。この内、遠州と駿河の境は大井川となるのですが、駿河と伊豆の境は今一つハッキリしないという感を持つ方も多いのではないでしょうか。  現在の沼津宿は、間違いなく駿河国です。しかし、そこから2里(8km)程離れた三島宿は伊豆国なんですね。  今回見た地図は . . . 本文を読む

SL見物 C58

2018-11-05 | 沼津そして伊豆周辺
 昔からSLには感心持って眺めて来ました。今回見たC58は比較的近隣にあるので、過去から何度も繰り返し見て来ているのです。もう動かない静態保存ですが、比較的に管理が良い様で、あまり朽ち果た様子もなく維持されています。そんな中、今回はキャビン内の中心に観察して見ました。  キャビンの中も比較的綺麗に維持されています。丸形の圧力計が大小合わせて6つほどもあります。蒸気圧計と空圧系計なのでしょう。別に . . . 本文を読む

損傷の見方と修理方法の推察

2018-11-04 | 技術系情報
 何事でも同様ですが、ものの見方とか損傷診断技法って重要ですよね。日頃付き合う整備屋さんとか中には見掛ける板金屋さんと称する方でも、生意気ですが判ってねぇなぁと思うことがあります。そんな思いを込めて勝手な戯れ言を記します。結構な長文ですので,文章読むのが苦手な方は、見流して下さい。 ---------------------------------------------------------- . . . 本文を読む

沼津・11年前のイベント記憶

2018-11-04 | 沼津そして伊豆周辺
 11年前となる2007年の今頃(11月14日から8日まで)の4日間、技能五輪世界大会が沼津市門池近くの特設会場(沼津高専近くで現在県立専門学校やイズラシなどの工場が存在する地)にて行われたことをご存じでしょうか。技能五輪ということで、種々の専門職種(47職種)、世界大会ということで各国の国内から選抜された47カ国/2900名近くの選手(原則2才以下)が各競技を競ったというものです。スポーツの世界 . . . 本文を読む

細野高原探訪記 2018/11/02

2018-11-03 | 沼津そして伊豆周辺
 細野高原とは、東伊豆町の山腹に広がるススキの原の地名です。今の時期がススキの最盛期だと聞き、今回探訪をしてみました。それと合わせて、東伊豆海岸線を走る国道135号線から山上に林立する風力発電の風車群を間近で見てみたいとう思いも合わせ持ったものです。  ちょうど今の時期は東伊豆町にて「秋のすすき」というイベントが行われていました。現地アクセスですが、そもそも国道から入山する入口が判り難く、間違え . . . 本文を読む

日本は旧ソ連と同じ社会構造

2018-11-02 | コラム
 朝日やNHKみたいな大手マスコミの自虐史観や偏向報道に欺されるつもりは毛頭ない。しかし、ジャパンイズNo1と云われた黄金の80年代を経て、失われた10年とか20年とか叫ばれつつ現代を迎えているのだが、あまりにも社会的な問題があらゆる企業や組織体で生じ過ぎていると感じる。その問題とは、製品品質の偽装であったり、粉飾決算であったり、東電福島原発事故の地震や津波の危険を指摘されていたのに、問題を先送り . . . 本文を読む