あまりにデタラメ!
敵基地攻撃、国債、増税(取りあえず見送りだが)というやら、311完全に忘却した如く、原発永久寿命ら新原発にも話しが及ぶとは。
何れも故安倍元首相が、地均ししていた事々だが、それをマトモに云い始めるとは、なんという暴挙というか、あまりに反省という思考なさに呆れるしかない。あまりにデタラメだ!
. . . 本文を読む
指数の話し・値の妥当性疑問
前回、指数の話し・戦った男として記した続編として記したい。
さて、調査員の時代から、指数値に疑問を感じるとか、修理工場などからその指数値(実質工数)に不満の意志を示されると云うことは当時からあった。その都度、指数の前提条件として、標準条件(車両、工場設備、作業者など)とか装着相手部位は正常の前提を説明して来て、不満もあったと思うものの概ね了解は得られたのだが、中には . . . 本文を読む
トヨタbZ4Xで海外評価でカタログ航続距離に疑問?
トヨタbZ4X(どうも最近のトヨタの車名はフレンドリーさがない)は純EV車だが、そのカタログ航続距離と実際値に乖離が大きすぎるとの意見が海外誌から意見だ出されたとの記事があり、興味深いので記録しておきたい。
この記事のソースURLは「https://creative311.com/?p=149444」だが、そのページを4分割して切り取ったも . . . 本文を読む