goo blog サービス終了のお知らせ 

 私の思いと技術的覚え書き

歴史小説、映画、乗り物系全般、事故の分析好きのエンジニアの放言ブログです。

掛川・大型トラックと4トントラックが正面衝突1人死亡

2022-11-29 | 事故と事件
掛川・大型トラックと4トントラックが正面衝突1人死亡
 本日未明(AM4頃)の事故だと云うが、掛川の国道バイパスで大型と中型のトラックが正面衝突し、(やはり中型の方が)1名が死亡との報だ。
 この場所の様な旧来からの国道を郊外にバイパスを設置し、長い距離を信号なしの、なから自動車専用道に近い型にしたバイパス道は、全国各地にあるのだろう。今回の掛川付近も過去に何度か通過しているが、昼間でも報知低速を遙かに上回る速度で東西交通が流れていることが一般化しており、しかもセンターラインだけの対面通行だから、この様な悲劇が繰り返し起こっている。

 ここで、死亡したのは「やはり中型」と記したのは、大と中では車が頑丈だからではない。たしかに、正面衝突の一次元衝突では、作用反作用の法則から、それぞれの車両の受圧する過重は等しい。しかし、衝突開始で車両同士が接触してから同一速度になるまでの速度変化(これを有効衝突速度と云う)は、それぞれの車両重量の逆比で分け合うということがある。つまり、具体的にそのことを例として表せば、重いクルマとそれより軽いクルマが正面衝突した場合、軽いクルマは進行方向から押し戻されることによって、重いクルマより高い有効衝突速度を負担し、逆に重いクルマはその分自車の走行速度より低い有効衝突速度で済むということになる。



【過去記事】
11/19未明・静岡島田の国道バイパスで大トラ同士が正面衝突 2021-11-19
https://blog.goo.ne.jp/wiseman410/e/c83776210095a7e8bab3fce978ca068a

逆走乗用車と大型ダンプの正面衝突事故の分析 2022-02-10
https://blog.goo.ne.jp/wiseman410/e/4875839ebd0b278db75f930587c0fcbb

-------------------------------------------------
大型トラックと4トントラックが正面衝突1人死亡 国道1号バイパスが通行止めに 静岡・掛川市
静岡朝日テレビ 11/29(火) 11:18配信
 29日朝早く、静岡県掛川市の国道1号バイパスでトラック同士が正面衝突する事故があり、50代の男性運転手1人が死亡しました。
 29日午前4時ごろ掛川市佐夜鹿の国道1号バイパスで、大型トラックと4トントラックが正面衝突しました。
 この事故で4トントラックを運転していた50代の男性が死亡しました。
 大型トラックの男性は命に別状はありません。
 現場は片側1車線の道路で、警察によりますと上りを走っていた大型トラックがセンターラインをはみ出した可能性があるということで、過失運転致死の疑いも視野に調べを進めています。
 この事故で、菊川インターから日坂インターの上下で通行止めが続いています。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。