私の思いと技術的覚え書き

歴史小説、映画、乗り物系全般、事故の分析好きのエンジニアの放言ブログです。

コンビニ跡・無残なり!

2020-09-04 | コラム
 街道を走ると、もぬけの明らかにコンビニ跡がある。どなたも良く見る光景だろう。
 コンビニはダントツでセブンイレブンが多いが、それだけこの様なコンビニ跡もセブンが一番多いだう。そして、中にはもぬけのセブンの痕跡から200mも走らない短距離に新装のセブンイレブンがる事例も見る。これは必ずしも一方が店終いしてから新装店が出来た訳でない。両店が併存している期間があり、閉店した店の方が古くからあったことを記憶している。

 こういう自体を見て何を思うか? これが、コンビニでもローソンとかミニストップが極至近に出来たならまだ理解する。しかし、同じセブンイレブンお、極至近に造れば、古くからある店は窮地に追い込まれるのは、コンビニ本部が知らなかったとは云わせない。これじゃ、893組織の胴元だって、ある組があってシマがあれば、幾ら新規参入をしたい組があっても、余程の理由がなければ承知しないだろう。これを平気でやってるのが、フランチャイズチェーン本部だ。前々から思ってるが、893組織より余程タチが悪いのがコンビニチェーン本部の仕業だろう。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。