無人で保険金払いする方向性
この報を見たとき、近年の損保のAI見積化とか、もっと従前からのことを記せば、損害サービス(保険金支払)に関わる分業化(様は僅かな本体職員の管理で、低賃金の契約社員や派遣労働者、アジャスターなどを使い事業費率を圧縮するという思想)から、ITインフラが整いつつある中、そういう思想はあるだろうと想像していたがいよいよ打ち出してきたなとの感を持った。現在、東海日動げ先行するが、これは護送船団時代からの慣例で、引き続き既存損保の新たな潮流となることだろう。
しかし、AI機能で様々な不正を防止するアルゴリズムを投入したと記しているが、元損害保険調査員とて思うに、単独の自動車保険というのは、もっとも数も多いが、その中に含まれる不正事案(保険記詐欺)も最も多い案件の一つと承知している。
もし、このことをないがしろにしたまま、ある程度の許容できる比率でそういう案件があったとしても止むないという浅はかな思想を、もし保険会社参謀本部が考えているとしたら、それでなくとも世が荒れつつ、正直者がバカを見るという気風が強まっているという認識の中、アホな思想だと思っているところです。
保険の理念は、善良な契約者を対象として、もしもの事故の場合、公平に支払うと云うところに根幹があると認識しています。この記事には、保険会社の支払い所要日数のことをさも本音だと捕まえ、アホな記者が書いているのでしょうが、保険会社の本音は事業費率、つまり損害査定コストの圧縮にあることは明かです。
東京海上の査定AIのアルゴリズムがどういうものか知りませんが、すべてを正直に話(入力)した者がはねられ、機を入るに敏な不適な輩が徳をする世になる様では困ることですし、社会的に公共的側面を持つ保家会社ほど、その責任はあると考えているところです。
-----------------------------------------------------------
東京海上が先陣切る自動車保険手続きの「無人化」
将来的には保険金支払いまで「最短30分」目指す
東洋経済次ページ 2022/01/28 6:30
スマホ経由で人手を介さずに保険金を支払うことができる(東京海上日動提供)
単独の自動車事故は、人を介さずに保険金をお支払い――。
東京海上日動は2月15日から、自動車保険の保険金請求手続きに人の手を介さず、完全自動化する損保業界初のシステムを稼働させる。
自動化の対象となる事故は、車が電柱や壁にぶつかるなどの定型的な車両単独事故で、スマホやパソコンからWebで事故の報告を受け付けて、その後の保険金を支払うまでの全プロセスをシステムが自動化対応する。
これまで事故の受け付けをしてから保険金支払い手続きの完了まで2~3週間かかっていた。しかし、このシステムを使えば、数日へ大幅に短縮される。東京海上日動では「将来的には最短30分で手続きが完了できるようにシステムを高度化させたい」(損害サービス業務部の小林佑課長代理)と意気込む。
定型的な単独事故をすべて自動化
東京海上日動が1年間に受け付ける自動車事故は、約260万件にのぼり(2020年度実績)、約6000人が自動車保険の保険金支払い業務に携わっている。
これまでは、事故に遭った契約者が同社の事故受付センターなどに電話やWeb経由で報告し、その後、東京海上日動の担当者が電話で、事故の確認や今後の手続きの流れなどを案内していた。また、支払われる保険金の算出や保険金の支払手続きなどはすべて人が行っていた。
自動車事故の形態は多種多様であり、支払い保険金の確定までに複雑な示談交渉が必要なケースも少なくない。こうした事故は、損害サービス部門の担当者が当事者の間に入って事故解決まで導くのが一般的だ。
ただ、車両の単独事故の場合で支払い保険金額の確定が容易な事故も一定数ある。東京海上日動の場合、約260万件の事故総数のうち、定型的な単独事故は約37万件を占める。「このうち約8割の30万件は人を介さず、自動化対応することが可能」(小林氏)という。
記事リンク:https://toyokeizai.net/articles/-/506485#:~:text=%E5%8D%98%E7%8B%AC%E3%81%AE%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A%E4%BA%8B%E6%95%85%E3%81%AF,%E3%81%AE%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0%E3%82%92%E7%A8%BC%E5%83%8D%E3%81%95%E3%81%9B%E3%82%8B%E3%80%82
#保年の支払いの無人化・本当に早く払うことが目的か?
この報を見たとき、近年の損保のAI見積化とか、もっと従前からのことを記せば、損害サービス(保険金支払)に関わる分業化(様は僅かな本体職員の管理で、低賃金の契約社員や派遣労働者、アジャスターなどを使い事業費率を圧縮するという思想)から、ITインフラが整いつつある中、そういう思想はあるだろうと想像していたがいよいよ打ち出してきたなとの感を持った。現在、東海日動げ先行するが、これは護送船団時代からの慣例で、引き続き既存損保の新たな潮流となることだろう。
しかし、AI機能で様々な不正を防止するアルゴリズムを投入したと記しているが、元損害保険調査員とて思うに、単独の自動車保険というのは、もっとも数も多いが、その中に含まれる不正事案(保険記詐欺)も最も多い案件の一つと承知している。
もし、このことをないがしろにしたまま、ある程度の許容できる比率でそういう案件があったとしても止むないという浅はかな思想を、もし保険会社参謀本部が考えているとしたら、それでなくとも世が荒れつつ、正直者がバカを見るという気風が強まっているという認識の中、アホな思想だと思っているところです。
保険の理念は、善良な契約者を対象として、もしもの事故の場合、公平に支払うと云うところに根幹があると認識しています。この記事には、保険会社の支払い所要日数のことをさも本音だと捕まえ、アホな記者が書いているのでしょうが、保険会社の本音は事業費率、つまり損害査定コストの圧縮にあることは明かです。
東京海上の査定AIのアルゴリズムがどういうものか知りませんが、すべてを正直に話(入力)した者がはねられ、機を入るに敏な不適な輩が徳をする世になる様では困ることですし、社会的に公共的側面を持つ保家会社ほど、その責任はあると考えているところです。
-----------------------------------------------------------
東京海上が先陣切る自動車保険手続きの「無人化」
将来的には保険金支払いまで「最短30分」目指す
東洋経済次ページ 2022/01/28 6:30
スマホ経由で人手を介さずに保険金を支払うことができる(東京海上日動提供)
単独の自動車事故は、人を介さずに保険金をお支払い――。
東京海上日動は2月15日から、自動車保険の保険金請求手続きに人の手を介さず、完全自動化する損保業界初のシステムを稼働させる。
自動化の対象となる事故は、車が電柱や壁にぶつかるなどの定型的な車両単独事故で、スマホやパソコンからWebで事故の報告を受け付けて、その後の保険金を支払うまでの全プロセスをシステムが自動化対応する。
これまで事故の受け付けをしてから保険金支払い手続きの完了まで2~3週間かかっていた。しかし、このシステムを使えば、数日へ大幅に短縮される。東京海上日動では「将来的には最短30分で手続きが完了できるようにシステムを高度化させたい」(損害サービス業務部の小林佑課長代理)と意気込む。
定型的な単独事故をすべて自動化
東京海上日動が1年間に受け付ける自動車事故は、約260万件にのぼり(2020年度実績)、約6000人が自動車保険の保険金支払い業務に携わっている。
これまでは、事故に遭った契約者が同社の事故受付センターなどに電話やWeb経由で報告し、その後、東京海上日動の担当者が電話で、事故の確認や今後の手続きの流れなどを案内していた。また、支払われる保険金の算出や保険金の支払手続きなどはすべて人が行っていた。
自動車事故の形態は多種多様であり、支払い保険金の確定までに複雑な示談交渉が必要なケースも少なくない。こうした事故は、損害サービス部門の担当者が当事者の間に入って事故解決まで導くのが一般的だ。
ただ、車両の単独事故の場合で支払い保険金額の確定が容易な事故も一定数ある。東京海上日動の場合、約260万件の事故総数のうち、定型的な単独事故は約37万件を占める。「このうち約8割の30万件は人を介さず、自動化対応することが可能」(小林氏)という。
記事リンク:https://toyokeizai.net/articles/-/506485#:~:text=%E5%8D%98%E7%8B%AC%E3%81%AE%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A%E4%BA%8B%E6%95%85%E3%81%AF,%E3%81%AE%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0%E3%82%92%E7%A8%BC%E5%83%8D%E3%81%95%E3%81%9B%E3%82%8B%E3%80%82
#保年の支払いの無人化・本当に早く払うことが目的か?