この3日間(2/9-2/10)、物語ノストーリィに沿って山中の駐車場で星を見るというツアーを行っているのだが、昨夜の運行でところどころ路面凍結があったと云うことで、今夜の運行をどうするべきかと、偵察走行を行って来たところだ。目的地までは片道30km程、運行はマイクロバスで20名以上乗車だから、ゆっくりと走るが、昼間の乗用車走行では30分程で到着する。
本日は、快晴でやや風が強いという感じだろうか。外気温度計を見ながら走るが、海沿いでは12、3℃あった気温が、山中を登るほど低下していく。昨夜は、外気温度計で3℃だったと報告されているが、今日の15時頃で2℃であった。現地駐車場の標示柱には標高800mと記してあるが、これだと今夜は氷点下となる可能性がある。但し、凍結しそうな湿潤したカ所は数カ所しかない。しかも、これら湿潤も極短距離ずつであり、このことを運転者に伝え、今日の運行を命じたところだ。
帰路は、船原峠へ出て国道136号を下り、開通してそれ程経ていない月ヶ瀬ICから伊豆縦貫道を沼津方面に走る。その月ヶ瀬ICに道の駅月ヶ瀬というのが作られていて寄ってみた。新しい道(縦貫道)がよく見え、その立派さがよく見える。ところで、ここの売店で初めて見たのが「竹の子芋」。買いはしないが、どんな味覚なんだろう?
伊豆縦貫道をそこそこ飛ばすが、連休中日だが夕刻に近づくとやや混んで速度が低下して来たところで、左に切れ込んで別ルートで帰宅の途に付く。
本日は、快晴でやや風が強いという感じだろうか。外気温度計を見ながら走るが、海沿いでは12、3℃あった気温が、山中を登るほど低下していく。昨夜は、外気温度計で3℃だったと報告されているが、今日の15時頃で2℃であった。現地駐車場の標示柱には標高800mと記してあるが、これだと今夜は氷点下となる可能性がある。但し、凍結しそうな湿潤したカ所は数カ所しかない。しかも、これら湿潤も極短距離ずつであり、このことを運転者に伝え、今日の運行を命じたところだ。
帰路は、船原峠へ出て国道136号を下り、開通してそれ程経ていない月ヶ瀬ICから伊豆縦貫道を沼津方面に走る。その月ヶ瀬ICに道の駅月ヶ瀬というのが作られていて寄ってみた。新しい道(縦貫道)がよく見え、その立派さがよく見える。ところで、ここの売店で初めて見たのが「竹の子芋」。買いはしないが、どんな味覚なんだろう?
伊豆縦貫道をそこそこ飛ばすが、連休中日だが夕刻に近づくとやや混んで速度が低下して来たところで、左に切れ込んで別ルートで帰宅の途に付く。