私の思いと技術的覚え書き

歴史小説、映画、乗り物系全般、事故の分析好きのエンジニアの放言ブログです。

核の傘というまやかし

2020-05-11 | コラム
 日本は核兵器を持っていないが、国家安全政策上の説明として米国の核の傘に入って保護されているからという説明が誠しやかになされている。
 本当だろうか? これは拙人ブログ「Nuclear black mail とは・・・」(2019-07-24)でも記しているが、あり得ないまやかしだということが判る。

 日米安保に伴う日米地位協定というのがある。この中で、米国は日本に基地を設置して活動しているが、その費用は特別の例外を除いて米国が自ら負担すると記しているそうだ。これは何故か、日本にある米軍基地は、日本を守る目的と云うより、米国の世界戦略として置いているのだからということを自覚しているから、その様な取り決めが行われたのだろう。ところが、思いやり予算とか、米国の圧力などで、日本の負担率は増え続けていると云うが、その理由をここでは触れる余裕はない。

 今次病変は、今まで正しいとして突き進んできたグローバリゼーションの矛盾を示した。それ以前、昭和から平成の半世紀に渡り、様々な社会矛盾という国家の根幹に関わる様々な矛盾だとか疑念を何ら総括することなしに、上っ面の解決だけで妥協し進んできた。その具体例を上げれば、政治家、官僚の汚職、刑事裁判の有罪率99%というあり得ない事象、警察裏金疑惑、選挙の不正集計疑惑、などなど、上げればきりなくあるだろ。しかし、これら問題が起きても、この国の国民は国家を揺るがす様な大規模なデモなど強い非難を上げることはなく、許して来たのだと思える。権力者にとっては、誠に扱いやすい家畜の様な国民で幸せだろう。しかし、その国の国民は、正義は失われ、諦め古来日本が持っていた武士道的な正義をなくし、自ら堕落の道を進むのだ。

 だが、何れは限度が来るだろう。それは、旧ソ連と同様の国家の終焉ということになるのだろう。

Nuclear black mail とは・・・ 2019-07-24
https://blog.goo.ne.jp/wiseman410/e/c6fba61394aa1aba3ed21e33229ffd64

孫崎享講演会(元外務相・国際情報局長) 2018/06/03
https://www.youtube.com/watch?v=dvCgw18ndLk


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。