私の思いと技術的覚え書き

歴史小説、映画、乗り物系全般、事故の分析好きのエンジニアの放言ブログです。

原発核燃料搬入開始は日本ではもうやめて

2024-04-16 | コラム
原発核燃料搬入開始は日本ではもうやめて
 日本は四つの海に囲まれている。これを過疎地でやられたら、日本はどうしょうのない。

-------------------------------------
原子炉内への核燃料搬入開始 柏崎原発、規制委が承認 東電
4/15(月) 17:49配信 時事通信

 東京電力は15日、停止中の柏崎刈羽原発7号機(新潟県)について、原子炉内への核燃料搬入作業を開始したと発表した。

【ひと目でわかる】きょうの電力使用状況(東京電力管内)

 再稼働に向けて必要な検査の一環で、原子力規制委員会が同日に計画を承認した。完了までは2週間以上かかる見通し。実際の再稼働には地元自治体の同意が必要となるため、具体的な時期の見通しは立っていない。

 東電によると、まず制御棒などを原子炉内に入れた後で、敷地内のプールに保管中の核燃料872体を順次搬入する。その後、燃料が正しく配置されているかや、非常用炉心冷却系機能などの検査を1カ月半程度かけて行う。安全対策のため、宿直の所員を8人から51人に増員した。

東京電力柏崎原発7号機で開始された原子炉内への核燃料搬入作業=15日午後(同社提供)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。