24日正午で従来のアナログTV放送が止まりました。この影響として、視覚障害者の思いを伝える下記の様な記事を見ました。視聴覚障害者は、健常者以上に、音声情報を楽しみにしているのでしょう。ワンセグ機器が普及するよという方も多いかもしれませんが、嘆かわしいことと思います。
7/20付けの記事にも記した関連ですが、先週木曜に人を介して安い地デジチューナーの相談を受け、アマゾンで最安7千円のチューナーが10台在庫ありを伝え、翌金曜に注文しようと見たら、同一機種が15千円で在庫1台のみには驚きました。
総務省の地デジ相談には、現時点で20万件くらいの電話が入っているらしいですが、私も電話して、「言ってもしょうがないけど、あんた達は弱い者虐めしている」と無駄なことをしてしまいました。
・読売ONLINE 視覚障害者ため息…地デジ音声、ラジオで聞けず
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110724-OYT1T00782.htm
7/20付けの記事にも記した関連ですが、先週木曜に人を介して安い地デジチューナーの相談を受け、アマゾンで最安7千円のチューナーが10台在庫ありを伝え、翌金曜に注文しようと見たら、同一機種が15千円で在庫1台のみには驚きました。
総務省の地デジ相談には、現時点で20万件くらいの電話が入っているらしいですが、私も電話して、「言ってもしょうがないけど、あんた達は弱い者虐めしている」と無駄なことをしてしまいました。
・読売ONLINE 視覚障害者ため息…地デジ音声、ラジオで聞けず
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110724-OYT1T00782.htm