男性平均寿命81才、まだまだ活躍できる高齢者
私自身も齡65であるが、その専門としてきた分野では、まだまだ若い者には負けない思考や判断ができうると自負している。確かに、単なる体力勝負の速度では到底敵わないが、経験に基づいた思考だとか、ものごとの争いを解決する判断や能力といった思考では、いささかも衰えはしないという思いだ。
ところで、人間は平均寿命で判断されることが多く、現在男性で81才、女性87才だと云い日本は世界でもトップランクにあると云う。しかし、平均寿命で余命を考えることが妥当であろうか?
これに関して、以下の記事をリンクして紹介したい。
平均寿命よりリアル…男の死亡ピーク年齢「74歳→85歳」このわずか20年間で11歳も延びた衝撃データ
PRESIDENT Online 2022/10/10
https://president.jp/articles/-/62361
記事要旨
「平均寿命」ではなく、生データである「死亡年齢」から、ヒトは何歳ぐらいで死ぬのかを考えてみる。となると、別添グラフに示す様に、男85才、女92才が最も死亡者年齢が多いという統計データがある。

追記
齡97にして選挙出馬するマハティール首相、凄い人がいるものだ。
10/11のツイッターツイード「孫崎享」
孫崎 享
@magosaki_ukeru
驚き。今日本で全ての分野で97歳以上で現役の人、だれがいるでしょうか「97歳マハティール元首相、マレーシア総選挙に出馬へ 会見で明かす」
午後4:40 · 2022年10月11日·Twitter Web App

#平均寿命ではなく実死亡年齢のグラフから考える
私自身も齡65であるが、その専門としてきた分野では、まだまだ若い者には負けない思考や判断ができうると自負している。確かに、単なる体力勝負の速度では到底敵わないが、経験に基づいた思考だとか、ものごとの争いを解決する判断や能力といった思考では、いささかも衰えはしないという思いだ。
ところで、人間は平均寿命で判断されることが多く、現在男性で81才、女性87才だと云い日本は世界でもトップランクにあると云う。しかし、平均寿命で余命を考えることが妥当であろうか?
これに関して、以下の記事をリンクして紹介したい。
平均寿命よりリアル…男の死亡ピーク年齢「74歳→85歳」このわずか20年間で11歳も延びた衝撃データ
PRESIDENT Online 2022/10/10
https://president.jp/articles/-/62361
記事要旨
「平均寿命」ではなく、生データである「死亡年齢」から、ヒトは何歳ぐらいで死ぬのかを考えてみる。となると、別添グラフに示す様に、男85才、女92才が最も死亡者年齢が多いという統計データがある。

追記
齡97にして選挙出馬するマハティール首相、凄い人がいるものだ。
10/11のツイッターツイード「孫崎享」
孫崎 享
@magosaki_ukeru
驚き。今日本で全ての分野で97歳以上で現役の人、だれがいるでしょうか「97歳マハティール元首相、マレーシア総選挙に出馬へ 会見で明かす」
午後4:40 · 2022年10月11日·Twitter Web App

#平均寿命ではなく実死亡年齢のグラフから考える