私の思いと技術的覚え書き

歴史小説、映画、乗り物系全般、事故の分析好きのエンジニアの放言ブログです。

デンソー燃料ポンプ欠陥リコール記録更新中

2020-10-28 | 車両修理関連
 流石世界のデンソーだ。トヨタと系列だけかと思えば、近年は外販にも力を入れ、ホンダでも大量に同社製インタンク型燃料ポンプを使っていたという。その数大まかに500万台にもなるという。

 もしリコールがなければ、納品単価@5,000として、2兆5千万円の売上を上げたことになる。一転、リコールとなれば、原価ベースで部品の再生産から、個別ディーラーでの取替作業費を含め、大雑把に、打ち上げの倍の5兆円程度の損失を覚悟せにゃならんだろう。

 ザマミロデンソーとまでは思わないが、このところのデンソーは、これがデンソーの品質かと思えるような製品作りをしていることを見ていたので、起こるべきしてしでかした咎めではないかと云うのが思いだ。

 ただし、現状のデンソーの企業規模からして、5兆くらいの損失で社業が影響を受けることはないものの、トヨタ系列でも類似製品を作っていて、近く大幅な社内体制を替えるというアイシンだとか、ニッサンから弾き出されて辞書努力している旧カルソニックカンセイ(現マレリ)など、幾らでも代替品を作れるメーカーは控えており、今回事件の総括と変革が、旧日本軍の様に出来ない場合には、取り返しの付かない奈落へのスパイラルに突き進む様に思えてならない。

デンソー欠陥問題がホンダに波及、判断遅れ計479万台リコールへ 2020.08.20 日経クロステック
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/04446/?n_cid=nbpds_reco


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。