へっぽこの足あと・・・

へっぽこの忘備録、日記。

カーステレオ。

2009-06-20 20:49:00 | 車いじり

  家人のカーステレオが壊れたので修理です。

 この、ご時世 直せるモノは直して使うしかないので。

 幸いアンプ部の簡単な故障でしたが、以前修理した

 ソニー製のモノが有ったので大事を取って交換しました。


 一応ランニング試験中。。。。

 しかし「カーステレオ」という言葉このごろ聞かないなぁ。







マシンRS

2009-06-13 18:17:00 | モケイ関係の話

 以前より

 気になっていた後部バルクヘッドの謎のモールド。


 録画用ビデオデッキ?モニター?

 とても気なったので、とある掲示板で

 お伺いいたしましたら・・・

 どうも昔の「フロッピードライブ説」が有力です。

 そういえば、うーん なるほど~。

 ディスケットが飛び出しているような感じですな。

 謎が解けました。勇者の方々ありがとう。


 戻ってライトハウスは点灯を目指してブチ抜きます。


 ライト本体はリフレクターのみだと品祖に見えるので

 精密感を増すために、今では手に入り難い

 モデラーズのライトレンズセットを使おうか

 使うまいか、思案中。








マシンRS

2009-06-11 16:53:00 | モケイ関係の話
  愛すべきマシンRSの製作の続き。


 足元がガラ空きでタイヤハウスから風が入りそうなので。


 ライトとグリルの関係を見る。まぁ良いじゃん。 


 ライトカバーを取ると!あら?コレは挑戦なのか?


 挑戦に疲れたのでパーティングライン修正。
 

 化石のようなワイパーなどいらないよー(笑


 出来ればパスしたかったエアスクープ開口。


 ナゼか無いメッキモールの入るラインを彫る!


 気分が乗ったのでライトの大きさを修正。


 おや!!中のライトが無いじゃん。(笑!


 チマチマ4灯ライトの原型製作。指が痛い。


 ぐっと!良くなった面構えのRS。



 旧アオシマのRS・・・イデのチカラがほしい。。。










マシンRS

2009-06-01 11:36:00 | モケイ関係の話

  暑かったり寒かったり大変な気候です。

 西部警察特作選の再放送をやってますねぇ。
 うーん「コンクリート、ウエスタン!」


 タイヤハウスの改造でロールバーの位置の調整が
 必要になりました。


 内装が干渉しないか心配なので仮組します。


 ボディが軽くハマるかな?


 まあまあクリアランスはOKですかね。

 一安心ですな。