以前頂いた「少し小さいリス」のおかげで
ココロのダムが多少決壊((
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/69/db74da1749e565a186b6cd92d2b27e03.jpg)
ペック型のバッテリーケース(ドンガラ)購入。
ディテールなんか良く出来ていますなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/a9/bf7013e6a4ff92dc261ca643ee4da1df.jpg)
言わずと知れたクローン品!まぁこんな具合。
良い所も悪い所も、漏れなく付いて来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/28/2983f4526b855c9244d1491950e1fbb6.jpg)
しかしバイス部分くらい金属で作っておくれ。
あと数千円だしてドンガラじゃなく可動品買った方が
良かったかもなぁ。
☆
特殊な用途に使うライトです。
点かないとの事で もらいました。
カッチョいい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/be/f1b5ecf17447bbf572bd8fe5257c8996.jpg)
一応直して 今は点いてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/08/6f3a049581889d416a4867b723349fac.jpg)
本体側の+の接点が構造上の面積が小さくて
主にココが原因で接触不良がおこるようです。
※あっ!画像でマイナスって書いちゃったよ!
しかし6Vの麦球って切れたら・・・
まぁ その時はLEDにでもしましょうか。
☆
長年 治しながら使っていたトラックボール。
流行のピアノブラックに代替です。
異常に年季が入ってる初代。
本体はクリア素材だったのね。
初期はボールが滑らかなため、
動かしながらだとカーソル位置が
微妙にブレル(ズレル)のも、なれたものですわ。
消えて欲しくないアイテムのヒトツ。
☆