へっぽこの足あと・・・

へっぽこの忘備録、日記。

全く。

2018-12-31 21:37:00 | ノンジャンル

 今年も今まで同様

 仕事面では踏んだり蹴ったりな

 一年でした。

 ただ、一部の友人知人によって、

 助けられた事が救いです。

 毎年助けられてばかりですが・・・

 
 来年は、さらに厳しくなる事は

 火を見るより明らかです。

 
 まぁ生きていれば何とかなる!?

 生き地獄という言葉もありますが。


 何かヒトツでも良い事があれば

 良いですね。











 

 


 

 

 

 

野暮用。

2018-12-27 03:20:00 | 小細工

 バイクにサービスソケット付けたいと言う

 知人の要望で作業する事に。


 「部品で買う」なら自分で作れば良いのに、

 とも思うが・・・。

 そう無碍に断れない訳で。

 まぁ

 そのうち良い事も有るでしょう。





にぎやか。

2018-12-27 03:06:00 | 小細工
 もう10年じゃすまない程使っている

 ルーター。

 大分にぎやかに成ってきて、

 夜、苦情が

 出る前に、直す事に。


 数本使い分けているが最初に買ったコレは

 何故か捨てられないと言う貧乏症。

 分解して

 今、我が家で流行っている

 「スズトンカチ」を軸にさすw


 これで暫くは静かに使えそうです。

 



Fライト?。

2018-12-27 02:22:00 | 小細工
 
 部屋掃除の時に・・・
 
 えらく昔に買ったバッテリーケースを

 発見!!

 確か1000円だったかな?

 Fライトを模した形状で良いのだが、

 せめてライト位は点いて欲しいので・・。


 径が似ている100均のスリムライトを利用して

 何とかならないか?考えます。


 ライトを旋盤でスライスして本体に当てて見る


 電池ボックス側も開口します

 がっ

 ポリマー系のプラなのか?削りにくい!

 結構苦労して仕上げてますが・・・

 コレだけ苦労するならソレナリのが買える様な。

 しかも

 セレクトスイッチも一体形成なので先は長い

 むーふ。。


 取り合えず箱に仕舞って熟成させますか。






ゴミ箱。

2018-12-24 01:30:00 | ノンジャンル
 良く思うのだが・・・

 自分には、

 ババを引き当てる性質があるようで。

 全く無関係な所から流れ付いたような

 トラブルが、急に舞い込む事が良くある

 実に理不尽な話しだが、その大抵は

 私より偉い人の元を通って来た話であり

 反論しても、状態からして多勢に無勢。

 なんともし難い。

 このごろは、

 その状態は悪化の一途である。


 会社が縮小傾向なので末端での

 「偉い人渋滞」が発生しているのだ。

 狭いエリアに管理職が数名というカオス

 な状態、パワーバランスは狂いその

 皺寄せは 下へ下へ・・・。

 自分でも気が付かないウチに

 「ストレスの込み箱」という

 係りになっているのかも知れない。