へっぽこの足あと・・・

へっぽこの忘備録、日記。

ブルジョワ?

2018-07-30 22:19:00 | 仕事忘備禄、歯車はつらいよ。


 ある商売人が言う。

売り上げが落ちてますので上げる方法を伝授します。


「20%の御客様が減るなら
      単価を20%上げれば良いのです。」


 
 20%の御客が減るなら
20%単価を増やせば良い???


 どこかで聞いたこと有るフレーズ。。。



 あーあれだ。

「パンが無ければ
ケーキを食べれば良い」


っだ!

 オイオイ

マリーアントワネットかよ!!WWW

簡単に言ってくれるが、ソレが分かれば

商売で失敗する事は無くなる。

 と思うのだが・・・。

 ブルジョワとプロレタリアの違いかな?






絶句。。。

2018-07-11 03:22:00 | ノンジャンル

 いま御世話になっている会社には、

 販売に関する事柄や方法や権利関係などを

 をフォローする部所がある。

 

 他業者の使用けんや販けんが重なる案件で

 自分で判断出来ない場合など

 その部所に聞くのが一番の得策の部所。

 当然だと今まで思って頼ってきた。

 がっ絶句するような事が!!
 

 それはつい最近、私が受けた話での事。


 他業種の仕事を引き継いで欲しいとの

 御客様が有り。空いていた私が対応。

 その場合

 「その他業種」に使用けんや販けん解除を

 頂かなくては成らないと言う決まりが有る

 事は承知していたのだが、

 「前はこの会社で友人が

    行ってもらったのですが」の御話に

 取り合えず大事を考えて、

 上記部所に問い合わせてみた訳なのだが、

 内容はヤハリ同じ

 「使用けん、販けん解除が必要」との事。

 御客様には、内容を丁寧に話し

 納得してお帰り頂いた。  
 


 御客様が帰って間も無くしてテング様登場!

 「ナゼ客を帰した!」

 「前も同じような案件が有ったが

    何事も無かった!」と捲くし立てる。

 「上記部所に聞いて、話をさせて頂いた」

  と話すと・・・

 「ナゼそんな所に電話した?!」と

 意味不明な発言。

 リスクはイヤだが売り上には従順な所を

 行使したい感満々のようだ。

 まぁ タイミングからしても

 そんな感じか。

 いやはやキャプテン気取りも

 ココまで来ると流石に超面倒臭い。


 どうせ責任問題になったらトンズラする

 確立超高いし。 

 まぁ

 会社の評価制度が変わって

 成り上がったテング様だから

 前のような御客に対する暴言から

 しても得体が知れない。 



 ダメモトで上司にも話して「線引き」を

 少し考えて貰えないかとも

 話してみたが、、、

 まぁ似たような回答だった。

 しかしなぁ

 バレなきゃイイって事か?

 今回バレなければ、今度も大丈夫?

 営利企業だし、そりゃアウトでしょ。


 無論

 その上記部所にも「伺いを立てた」事も

 話したのだが・・・上司曰く、

 「ああその部所の大半は疲れた社員が

      いる部所だから・・・」と。

 

 その部所だが私には以前から結構献身的に

 対応しているようにしか

 見えないのだが・・・。


  もう笑うしかないなぁ





けして怒らず。

2018-07-08 21:22:00 | 仕事忘備禄、歯車はつらいよ。
 けして怒らない私ですが・・・

 先日、

 売上テングに、自分の太客を、

 ののしられた(しかもその客が居るのに)

 その時は、流石に。。。


 怒らなかった。無論怒りたかったがね。


 その道徳心、や言葉使い、に呆れた。

 ただ

「御客のいる前で大きな声で汚い言葉を、

      吐くのは如何なモノか?」

 すれ違いざまに、小さく囁いた。

 怒鳴っても仕方ない。

 エネルギーの無駄である。


 例えば体調がワルイや機嫌が悪かったとか

 理由はドウあれ子供には、

 もう子供レベルで対応するしかない訳で。


 聞こえた「御客」も多少不機嫌に

 なったが、取り急ぎ謝ってから

 「人間色々いるから・・・まぁまた

  何かで穴埋めしなきゃイカンですね」

 と、お話しておいた。

 テングには、なんちゅうか気を揉むなぁ。

 でも、その御各人、

 売上テングの売上高の10倍は買って

 頂いている御方なんだが・・・。


  困ったもんですなぁ。