へっぽこの足あと・・・

へっぽこの忘備録、日記。

泥沼。

2018-06-29 02:32:00 | 仕事忘備禄、歯車はつらいよ。
 さらなる新事業展開に一波紋


 新規事業というのは・・・

 簡単に言えば「個人から買付ける」という

 体のモノ。


 私個人としては相談や交渉を主とした仕事を

 今までしてきたので常連や御贔屓筋は、

 ある程度抑えるように

 努力していたつもりでは有る。

 あまり気が進まないが常連さんに

 新規事業の話をしたら・・・

 協力して頂け、思いがけない

 数字が上がってしまった。

 ココまでの話からすれば

 良い志向のようだが・・・



 問題はこちら側のシステムの話。

 買付けに会社側からの出金が必要なのは

 シゴク当然なのだが、

 その管理に一抹の不安がある。

 管理・許可(決済)がダレでも出来る

 という

 大変危険で曖昧なシステム。

 それが100円でも10万でも・・・。

 つまりは社長でもバイトでもだ。

 便宜上、事後承認というカタチは取っている

 が高額の場合も事後承認ってのは

 少々怖すぎる・・・

 不正を助長しているとまでは言わないがね。

 

 良く回っている時は良いのだが。



 特に上長に睨まれてる契約者には、

 トラップのようなものだ。

 なので、私は「上長に信頼のある人物」に

 出金を頼んでいる。

 当然、

 決裁者のポイントになる訳だが、そんな事より

 揉めた場合、いや揉めなくても 

 いつかは厄介な事になるのは想像に足らない。 

 そんな事を考えていた今日この頃。


 


 案の定

 思った通りの話が耳に入る。

 直属の上長は、私と顧客の間の利害関係を

 疑っているそうな。

 やはり 

 もう「面倒な事」は始まっているようだね。

 高額出金を一人決済していたら・コワイナ

 まぁ

 ドチラに転んでも泥沼に変わり無いらしい。




追い出し注意。

2018-06-23 03:34:00 | 仕事忘備禄、歯車はつらいよ。
 つい追加投稿に成りますな。


 
 ワルイ話が余計悪くなってます。


 非正規の辛さが身にしみる

 今日この頃。いや前からか。


 就業時間がバキバキに切られ

 与えられた
 
 シフトも閑散時間です。


 屋号には無い単価の安価な新企画商材に

 対しての売り上げ評価?の

 k・・ perfor・・・ indicatorとやらで

 はじき出したシフトだそうな。


 まぁそれが閑散時間のシフトじゃ

 そのインジケーター

 物理的に上がらない。

 当たり前と言えば当たり前。


 上のご意向で、新企画商材に押され

 看板の商材は撤去されてますが、

 閑散時間の関係ない昔からの

 御贔屓さんの御蔭で買って頂いてます。

 年間3ケタ以上です感謝。

 でも例のインジケーターには載らないので

 評価はゼロだそうな。


 上の方は言います。

 ゼロにしかならない接客に時間を費やすな

 そのフォローで人件費が掛かる、と。


 怪訝そうな顔で聞いていると決まって

 「昔とは違う!」と口癖のように言います。

 
 肝心な総売り上げを見ると駄々下がり。

 利益率は安定。

 ????



 営利企業としては確かに「昔とは違う」

 とも言え無くもない。


 いくら売り上げが有っても

 インジケーターに載らない人員は

 要らないと言う訳か。

 「売り上げ」の意味が揺らぐヘンテコな

 状態が終わる事を祈るばかりだ。

 


 




 

 
 


 


 

 


 


 

 

 

 

 

 

中古店の中古品

2018-06-23 02:22:00 | モケイ関係の話
 前にも書いたが、

 近隣のモケイ店が知らぬ間に閉店していて、

 ショックを覚えたのも久しく。

 もう何年もモケイを購入していない事に

 気が付く。

 まぁ

 個人的には経済的に逼迫している

 事もあるが、一番はモケイ人口の

 縮小なんだろうなぁ。また昨今の

 石油製品の高騰は、モケイ業界にも

 大きく響いているようだ。

 いろいろ有って

 昔1000円位で買えたクルマのプラモ

 いまじゃ3000円が普通だものなぁ。

 販売数考えれば金型代回収としては

 仕方ないのかもしれないけど。

 

 話は変わって・・・

 こんな田舎でも

 モケイ屋は無いが中古店はある訳で、

 まぁ普通のリサイクルショップですわ

 ごくごくタマーに寄る。

 まぁモケイの中古は、ほぼ皆無なので

 モケイに関しては殆どは空振りですが、

 稀に数点、入荷している事がある。

 モケイ卒業組が出したのかな?



 すこし前だが、

 二点購入してみた話。

 100円単位に限るという限定で。



 店頭では厳重梱包で中が

 見られないので状態不明の

 不安も有るしね。

  でっ

 内容はと言うと・・・

 ヒトツはハセの可変戦闘機。

 箱の状態は良い。映画版のノーマル機。

 価格も安いので決めた。

 もうヒトツは元イマイ

 現在バンダイに金型が移った

 可変戦闘機。箱の状態は悪い。

 バンダイに移りクチバシの金型が

 カッチョヨク改修されたはずのキット。

 今更だが激安価格にグラッと来た。

 箱が悪いとランナーオチが気になるが

 持った感覚で判断するしかない。

 まぁソコは長年のカンで・・・頑張る。

 ハセの箱が何か重く感じる、気のせいか?

 カナリ不安を感じながら帰路につく。

 
 

 厳重梱包をハサミで切って中を。。。

 先ずは、箱のボロいバンダイから、

 
 あらら機体の胴体部品がゴッソリ無い!

 というか取り説関係も無いですよ。

 ショック! 

 まぁ取り説はストックから

 用立てれば良いが・・・肝心の胴体が、、

 改修されたクチバシがぁ・・無いす。

 相変わらず「ハズレくじ」を引くかぁ。

 ある意味、悪運今だ去らず。だなぁ。



 続いてハセ。重く感じる箱。

 恐る恐る開け中身の確認。


 あー胴体が二機分入ってるサービスパックだわ。

 そーいうのも有ったねぇ。


 じゃない!!

 バンダイの胴体ランナーが混じって

 いるではないかい!!

 
 偶然二個購入したから良いが・・・

 一台 しかもバンダイのみ購入

 していたらと思うと。。。。あうあう。 




 今回の安価な中古品とは違いますが・・

 昔

 中古モケイ購入した友人が、

 帰って箱開けたら作りかけだったので

 店にクレーム入れたら

 「どうせ作るのだから・・・」

 とか逆に言われて困惑していたっけ。

 まぁそれは一割程高いプレミア価格で

 売られていた旧品だったので

 クレームも入れるだろうが・・・。

 


 
 古いモケイの認知度は

 ブリキ玩具のソレには

 まだ追いついていないようです

 モケイの中古は気を付けないと

 イカンですね。



 


 

 


 

 

 

 

 

 

 




イイ?ワルイ?

2018-06-09 02:42:00 | どーでもいい話

 夜眠れないので

 ついテレビを見てしまう

 まぁ 身体には宜しくない

 それはさて置き

 ふと回したchで、

 「Bucky Larson」

 邦題はあえて書かないよ。

 自分も見てから確認した位だし

 ジャンルはコメディ映画かな?

 たぶん日本では作れないカタチの

 コンプレックスバリバリの

 お下品系のアレ。


 しかし

 最後まで見ると

 映画の本質が違うことに気が付く

 下手な恋愛映画より全然イイ。

 最後は畳み掛けるように終わるが

 それも それで 

 懐かしいアメリカ映画っぽくて

 良い、

 少し感動。

 

 少々驚いたのは、

 ドンジョンソンが出ている事。

 似ているなぁと見ていたが・・・

 

 良いか悪いかは良く分からない

 意外なアプローチに

 今更ながら驚かされた映画です。


 題名だけじゃ分からんもんだね。




 

 

 

充電こわい。

2018-06-04 18:13:00 | もゃもゃする話

 携帯の電池の消耗が早い。

 かといって携帯充電器を

 持ち歩くのは不本意気がする。

 前から仲間内の話の中で、

 自分だけ話題にしていた。


 忘れた頃に、もう使わないからと知人から。
 
 シガーからUSBが取れるサービスコンセント!

 多少年季が入っているが全然使えそう。

 しかし、ねずみーまうす?の御手手はなぁ

 
 こねたら取れた! これでヨシ。

 また

 「使えないので買い換えた」という

 ポータブル充電池も有り難く頂戴。

 そして

 イマ流行りQiてやつか?分からんが、

 自分の携帯に合わない使えないという事で

 これもイタダキました。

 おおっワイヤレス充電器やん!

 ほいで、ナニがモヤモヤするかと言うと・・・

 これを、我が繋げて大丈夫か?と言う

 

 一抹の不安が・・・