へっぽこの足あと・・・

へっぽこの忘備録、日記。

おサル

2017-03-29 02:40:00 | バイクいじり

 
 ホンダモンキーが生産終了らしい。

 インジェクションになった頃から

 そんな予感はしていたが。

 まぁ

 環境問題が原付にも降りかかる世の中

 それをクリアするため価格が高騰して

 学生が少し頑張れば自転車から

 ステップアップ出来る

 価格では無くなってしまったからなぁ。

 昔は結構安かった・・・と思ったが。


 所有していても小さい車格から

 盗難が気になって仕方ないバイクでしたね~。



 カブは別として

 横置き4ミニが

 又ヒトツ無くなるのは

 寂しい限りですね。





 

 



 
 

 

 

 

 

 


 



 

なぜか今アニメ

2017-03-18 03:28:00 | どーでもいい話

 前にも書いたでしょうか

 少し時間が有ると

 何故か

 アニメを見ています

 

 ガンダム鉄血の・・・

 や

 キングダム

 最近では

 単発ギャグアニメ

 斉木楠雄のψ難や

 再放送のゼータ

 もライン入りしています。



 我ながらアニメついてるなぁ。

 


 ガンダムサンダーボルト

 何度見てもよく出来ている

 戦争の悲惨さを前面に出した作品

 劇中のジャズのせいか同じサンライズの

 カウボーイビバップを少し感じてしまうのは

 私だけでしょうか?

 続編もあるらしいので楽しみなような。





 





 


 

冗談??

2017-03-10 04:11:00 | 仕事忘備禄、歯車はつらいよ。
 現今の時代大手でも企業安定は難しい。

 話を超スケールダウンして考えても

 その通りは同じ

 ある小売のお話

 
 「客は商品が欲しいから店に出向く」

 と唱える経営者。

 当たり前と言えば当たり前なのだが・・・
 
 まぁ

 冗談にせよ

 そんな言葉が口をついて出るようでは

 先が危うい。

 
 ただ

 ソレが成り立つとすれば

 競合等が無い場合。

 

 有るとしたら

 どうしたら良いか?


 考える


 当然

 それなりの対応を取らねばならない。

 いろいろあるが簡単なところ

 絶対的な差別化だろう。

 ちなみに、

 時代のニーズうんぬん、など其の後の話。


 競合と見極めるモノの徹底リサーチ

 此方の劣っている所を洗い出す。

 逆に強みなる項目も考える。

 
 品揃えが出来ないなら

 納期の速さで。

 知識が無いのなら

 情報量で。

 
 +α相談役としての力量


 御客側にたった臨機応変な対応。

 
 そういう何か卓越したモノが無ければ

 魅力にならない。人を引き付けない。


 たぶん


 それは昔から変わらないセオリー


 続に言われる殿様商売的考えが

 脳内にあるうちは顧客に密接した

 商売は厳しい


 特に店舗商売は。


 今が時代


 殿様から進められてモノを買う事など無いし、

 ニーズの押し付けはではブームは来ないだろう

 つまり

 販売/商売には結びつかない。


 
 通販が勝っているのは、

 価格

 ドアtoドアの便利さ

 ソコソコの納品の速さ

 の三つのバランスが良い所。


 まぁ 

 どちらにせよ
 

 何か特化していなければ

 なかなか難しい。


 

 


 












 

 



 



 

 




 
 

深く静かに。

2017-03-01 01:43:00 | 仕事忘備禄、歯車はつらいよ。
 
 自分の噂が誇張解釈され

 人格を間違って伝わる刷り込まれる。

 全くオカシナ話である。

 

 さて噂はどこから?

 普通はそう思うだろう。


 今回に至っては

 調べる必要が要らなかった。


 本人がネタ元だと話したから。

 意味が分からず話している?

 まぁどちらでも良い


 話のメインパイプが分かれば

 此方も使わせて頂く。

 相手と同じような

 陰険な方法は当然使わない。

 



 当たり前の事を

 当たり前にする

 ただそれだけ。


 全ては偶然の産物成。