春に違う生活にチェンジと、
考えたが良く分からん理由で頓挫。
仕事では、困った管理職サン栄転
新管理職サンに変わる。
超若干だが生活が改善されるが、
派閥問題は厳しくなる。
私生活では、乗り物の車検やら何やらが
重なり文字通り財布は火のクルマ。
夏は相対的に昨年より涼しくなってる
模様で体調的には少々助かる。
秋は、財布崩壊の余波で恒例の走行会や
忖度サバゲの予定が頓挫。
なんて言うてるウチに川が崩壊して
知人や知り合いに被害発生。
無力な自分に超黄昏てしまうが、
関係者サンからゼロで無ければ
十分貢献している。と励まされる。
こんな時の関東/関西圏の趣味仲間の
機動力には頭が下がります。
また10月始めにメインPCが突然沈黙
なんやら全てが壊れた模様。
財布崩壊から立ち直れていないので
手持ちの機機で対応するしかない状態。
災害ノートPCは全部貸し出し中なので
全てパットと携帯で対応するが全然、
受け止めきれず水面下でトラブル多発。
11月中は復旧で散々な状態になる。
ただ、
心情的にはPC無くても大丈夫な身体
になった模様。良いのやら悪いのやら。
そして
また部屋が0度の季節になる。
はてさて来年は如何かな?