へっぽこの足あと・・・

へっぽこの忘備録、日記。

どーなってる?

2015-09-17 03:07:00 | すごくつらい話

 仕事の契約の話。

 今、お世話になっている会社、

 契約の期限が迫っているのに何のアナウンスもなし。

 会社には先に通告する義務がある訳なのだが・・・

 前より個人的に圧力があった。

 だが、

 その様な個人的見解で、私を追い詰めても

 そこに余り意味は無いと思うのだが・・・


 他の管理職の人間も心配している

 私が悪い訳ではないが、何となく心苦しい。


 何を考えているのやら・・・




 

 
 

 

今週がヤマか?

2015-09-14 04:29:00 | すごくつらい話

 よく有る話。

 気の弱い人間がチカラや後ろ盾を持つと・・・

 今まで無かった余裕が出てくるようで。

 最下層の人間を虐めたくなる事は、

 よく有る話で。


 職場によく有るシチュエーションである

 、まぁ餌食になるのは

 見るからに学歴の無い人間で・・・。

 話もロクに聞いてもらえない訳で・。

 近年女性はセクハラという名の元で

 守られているが。

 男性はそうは行かない。

 ストレスのハケグチの見本である。



 どちらにしろ

 今週中に何とか・・・・


 でないと


 精神汚染が進む・・・


 さすがに厳しいな。








 



  





徹底して来たな

2015-09-09 02:22:00 | すごくつらい話

 忘備録なので書きとめておくか。


 面倒も度が過ぎると精神的に辛い。

 人間的に、打たれ弱くなったのは認めないと・・・

 じゃあ、どうすれば・・・

 打たれないようにするしかない訳で。


 静かに、最低限の会話のみ、決められた作業を形式的に行う。

 取り合えず。

 がっ、

 「弱く見える」事に気が付くと

 ソコを必ず狙われる。

 前にも書いておいたが・・・

 会社のようなコロニーの中で上司が絶対防衛線を

 引くには、良い言い方では無いが

 女性を見方に付けるのが早道なのは、

 よく有るセオリー。

 だが

 そのセオリーを上手くこなせる人間は

 余り見たことが無いのだが・・・

 今回は、知ってか知らずか

 作戦が良く練られいるようだ。

 自分の部所以外にも防衛線が・・・

 「そんな事に情熱を傾けているので

  業績が上がらないのでは?」

 とも言いたい。

 例外は有るが、業績を伸ばす方法とは?

 部下の仕事に対するストレスを取り除いて

 やる事が意外に早道らしい、実際
  
 業績を上げていたり、人の入れ替わりの少ない

 組織は、そんな所が多いようだ。

 部下を競わせても

 けして差を感じさせない事や

 責任の分散化、個性の尊重

 などなど。

 上司は面倒な下働きをしながら仕事の方針を

 決め部下が働きやすいようコントロールするようだ。

 まぁ

 昔から多いパターンだが、そんな事はどこえやら

 自分主体で上のモノと仲良く

 上から対面が悪くなれば 切り捨てる。

 まぁこれもセオリーか。


 悪いと思う駒を捨てても

 次に来る(配られる)駒が良いとも限らない。

 
I thought what I'd do was, I'd pretend I was one of those deaf-mutes.



なるほど・・・

2015-09-04 02:57:00 | すごくつらい話
 
 忘備録的に描いているのだが

 いつも散分してしまう。弱ったものだ。

 まぁ ソレは置いておいて・・・

 
 以前より

 職場の圧力の事に対して、

 何か良い対策は無いか考えていたが、

 主だった対策も出てこない。

 
 一つ分った事がある

 以前より不思議だった、

 パ〇〇ラの宿主が、

 ナゼ今まで会社で沈まないでいられたかが、

 すこしだけ分った。

 簡単な事だが・・・

 女性に対して問答無用に優しいのだ!

 困っていれば身を挺して助けてあるく。

 それもカナリ徹底している、

 隔離されたコロニーの中で、

 これは絶対的であり大変有利である。

 なるほど、

 仕事の人回しが下手でも

 影の人間コントロールは怠らない

 これで生き延びてきた訳が解けた。

 しかし



 この手のモノに太刀打ち出来るのは

 正直

 若き男子やイケ面野郎くらいしかおらん。

 こうなると

 私の手には負えない

 民主主義が多数決では無いとはいえ、

 少なくても数十人の

 見えない防波堤が何人もいる訳ですから。

 



 こりゃ弱った。