好きな物は好きと、外部に意思表示はしておくべき!と思うような事があった。
最近好きになったものに、明太子がある。
福岡生まれの福岡育ちのくせに、明太子を美味しいと思った事がなかった。
私以外の家族は皆が明太子好き、頂こうものなら大変な家庭内争奪戦が始まっていたのだが、私ひとり平穏無事に過ごしておった。
ところが何かのきっかけで明太子を食べるようになり、それを焼きめんたいにした所、あまりの美味しさに今まで食べなかったのを後悔したもの。
それからというもの、我が家の明太子争奪戦が更に過激になったのはいうまでもない。
さて、そんな話をしていたら「好きでしょ」と頂いたのが写真のこれ。
新潟の会社が北海道のたらこを使用して作ったらしい。
中身は焼きめんたいを瓶詰にしたようなものだ。
茶漬と書いてあるが、茶漬なんぞにせずともご飯と一緒に頂けば、まわりに花が咲きまくりまるで別世界へと連れて行かれてしまう美味しさ。
ごめん、いい過ぎた。
本物の焼きめんたいには敵わないが、手軽に焼きめんたいの風味を味わう事が出来る。
こんなものを頂けるとは、ありがたい事だ。
ちびり、ちびり、味わいながら楽しませて頂こう。
最近好きになったものに、明太子がある。
福岡生まれの福岡育ちのくせに、明太子を美味しいと思った事がなかった。
私以外の家族は皆が明太子好き、頂こうものなら大変な家庭内争奪戦が始まっていたのだが、私ひとり平穏無事に過ごしておった。
ところが何かのきっかけで明太子を食べるようになり、それを焼きめんたいにした所、あまりの美味しさに今まで食べなかったのを後悔したもの。
それからというもの、我が家の明太子争奪戦が更に過激になったのはいうまでもない。
さて、そんな話をしていたら「好きでしょ」と頂いたのが写真のこれ。
新潟の会社が北海道のたらこを使用して作ったらしい。
中身は焼きめんたいを瓶詰にしたようなものだ。
茶漬と書いてあるが、茶漬なんぞにせずともご飯と一緒に頂けば、まわりに花が咲きまくりまるで別世界へと連れて行かれてしまう美味しさ。
ごめん、いい過ぎた。
本物の焼きめんたいには敵わないが、手軽に焼きめんたいの風味を味わう事が出来る。
こんなものを頂けるとは、ありがたい事だ。
ちびり、ちびり、味わいながら楽しませて頂こう。