箱根の芦ノ湖といえば、ワカサギ釣り(?)、いや遊覧船でしょ。
無理やりのこじつけにも見えるが、今日は芦ノ湖の遊覧船いついて。
芦ノ湖の遊覧船には、2社が就航している。
伊豆箱根鉄道グループと、小田急グループなのだ。
各社の違いは、伊豆箱根鉄道グループが未来的な遊覧船を使用しているのに対し、小田急グループは海賊船という設定である事だ。
先日は、小田急グループの海賊船「パーサ」に乗る機会があった。
偶然ではあるが、上の写真はその時に撮影した新造船の「ロワイヤルⅡ」なのだ。
絶妙の角度で、しかも近距離から撮影できるなんて、待つことが苦手の私にとっては信じられない偶然が重なったとしか言いようがない。
小田急グループには、現在4隻の遊覧船があるが、そのうち「ロワイヤル」は桃源郷の近くで解体作業を待っていて、そのうち姿が見えなくなってしまうので、早めに見に行くことをお勧めする。
そして、残る3隻の遊覧船で芦ノ湖の遊覧船を運営しているのだ。
先ほど話題に出てきた、緑色の外観の「パーサ」、高級感が漂う「ビクトリー」と、写真の「ロワイヤルⅡ」なのだ。
ちなみに「パーサ」には特別室という別料金の部屋があって、ゆっくりとくつろぐ事ができる。
しかし、フェリーでもないので、甲板に出て箱根の景色を直接みて楽しむ事を進める。
ちょっと高いが、とても気持ちのいい遊覧船なので、ぜひ乗船する事をお勧めしたい。