今日は牡蠣小屋目指して糸島へ向かいました。
西九州道を通って前原経由で糸島半島へ入り、船越漁港へ向かいました。
ちなみに、糸島の牡蠣小屋は西側に多く、北から岐志漁港、船越漁港、加布里漁港に何件もの牡蠣小屋があります。
今回はその中の船越で牡蠣を食べてきました。
店によって、牡蠣以外のメニューが異なりますので、十分に吟味して店を選びましょう。
さて、さっそく焼きはじめました。
左から、じゃがバター、ホタテ、牡蠣、カマを焼いています。
ホタテは、しょうゆをかけてじっくり焼きます。
いずれも、とても美味しくいただきました。
糸島半島の西端に位置するのが「またいちの塩」工房です。
今日は観光客が多く賑わっていました。
ここの名物「花塩プリン」をいただきます。
お店の方がプリンの上にカラメルと塩を乗せてくれるので、何もせずそのままいただきます。
絶妙な塩加減がなめらかプリンを引き立ててくれます。おすすめですよ。