初めていただきました。。。
長野県松代市のAコープ

初めて目にした〝淡竹〟に興味深々の二人の会話
yo:これは~ここの土地のものだよね、タケノコか~
yu:アク抜きしなくてもよさそうに書いてあるけどね
どうなんだろう?
その会話に地元のおばさまが反応
おばさま:淡竹は時間がたつとねぇ~やっぱり
アク抜きした方が良いよ
そういった意味でのおすすめはネマガリ~〝ネマガリダケ〟
または〝笹竹〟ともいうらしいですが
このタケノコを求めて山で遭難する人が多いという
取るのに苦労のあるタケノコ…それも聞き
ぜひ食べてみようとなりました!

〝マガリダケ〟キャベツの隣に並んでいます
その向こうに見えるのが〝淡竹〟
そばにあったレシピを参考に

調理しました!

食感がポリっとしていて
小気味良い感じ
水煮の缶詰めなどは食べたことがありますが
この食感は、地元の旬のものだからこそですね~
サバ缶を使うこのレシピも新鮮でした♪。。。
長野県松代市のAコープ

初めて目にした〝淡竹〟に興味深々の二人の会話
yo:これは~ここの土地のものだよね、タケノコか~
yu:アク抜きしなくてもよさそうに書いてあるけどね
どうなんだろう?
その会話に地元のおばさまが反応
おばさま:淡竹は時間がたつとねぇ~やっぱり
アク抜きした方が良いよ
そういった意味でのおすすめはネマガリ~〝ネマガリダケ〟
または〝笹竹〟ともいうらしいですが
このタケノコを求めて山で遭難する人が多いという
取るのに苦労のあるタケノコ…それも聞き
ぜひ食べてみようとなりました!

〝マガリダケ〟キャベツの隣に並んでいます
その向こうに見えるのが〝淡竹〟
おばさまが言うには
淡竹よりも
ネマガリダケの方がアクが少ないのだとか
トレーラー旅とは違いそれほど調理ができない車旅
アク抜きが無くても良いならその方が良いです!
淡竹よりも

ネマガリダケの方がアクが少ないのだとか
トレーラー旅とは違いそれほど調理ができない車旅
アク抜きが無くても良いならその方が良いです!
そばにあったレシピを参考に

調理しました!

食感がポリっとしていて
小気味良い感じ

水煮の缶詰めなどは食べたことがありますが
この食感は、地元の旬のものだからこそですね~
サバ缶を使うこのレシピも新鮮でした♪。。。