今朝、巣だったムクドリの子どもたち
一日に何度も巣を出ていっては戻ってきてを
繰り返していました。。。
昼近く、家と犬小屋の間の通路の屋根で
バタバタと物音がしました
そしてお昼時、この話をしながら
美味しく
旬のサクランボをいただきました
最終的にはくわえて

飛びました!

きっと、ムクドリ親に獲物を自慢するのでしょうね
今日の子ムクドリ、きっと明日も
早朝からにぎやかに起きて飛んだりエサを捕ったりと
生きるためのレッスンをするのでしょうね。。。
一日に何度も巣を出ていっては戻ってきてを
繰り返していました。。。
昼近く、家と犬小屋の間の通路の屋根で
バタバタと物音がしました
その音をさせていたのは?

黄色い足の

子ムクドリ!
これ、何をしているのかというと
大きなカナブンを突っついて転がしているのです
食べにくいのでしょうね~大きいから!
時々スズメも、このカナブンを捕まえるとやっています
うちはなぜかこの大きな緑色をしたカナブンが
たくさんいるのですよね…

黄色い足の

子ムクドリ!
これ、何をしているのかというと
大きなカナブンを突っついて転がしているのです
食べにくいのでしょうね~大きいから!
時々スズメも、このカナブンを捕まえるとやっています
うちはなぜかこの大きな緑色をしたカナブンが
たくさんいるのですよね…
そしてお昼時、この話をしながら
美味しく

旬のサクランボをいただきました
午後になり、yoyoさんは散歩がてら狩り?に行き
私は家でお留守番をしていたところ
大きな音ですが~もう何だか分かっていた私

余裕で写真を撮りました!

傍らに置いた黒く見えるのがカナブンです
ついばみます
しかしカナブン、甲虫ですからくちばしが通りません
何度も転がし…ゴメンねカナブン
君はいつもかわいそうな役どころです
私は家でお留守番をしていたところ
バッタン!
大きな音ですが~もう何だか分かっていた私

余裕で写真を撮りました!

傍らに置いた黒く見えるのがカナブンです
ついばみます

しかしカナブン、甲虫ですからくちばしが通りません
何度も転がし…ゴメンねカナブン
君はいつもかわいそうな役どころです
最終的にはくわえて

飛びました!

きっと、ムクドリ親に獲物を自慢するのでしょうね
今日の子ムクドリ、きっと明日も
早朝からにぎやかに起きて飛んだりエサを捕ったりと
生きるためのレッスンをするのでしょうね。。。