yuyuの日々

yuyuの日々の出来事です

ワールドカップ~日本対セネガル 応援日本!

2018-06-24 19:22:00 | 楽しい食
食卓の皿が花模様です。。。



それぞれ花をイメージした盛り付けをしました


中でもこれは

日の丸、そして日本の国花〝桜〟をイメージした盛り付けです

午前0時に始まるワールドカップの日本対セネガル戦を
応援する気持ちが詰まっています!

がんばれ日本!

勝利を祈願し美味しくいただきました♪♪♪。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八方池~リフト乗り場まで片道2時間20分を登る

2018-06-24 14:46:13 | 2018年キャンピングトレーラー旅
先日の白馬、八方池への行き帰りはなかなか経験できない
もう一度同じ行程でというのはない…ですね!。。。

白馬村に宿泊し、翌朝早く登り始めるつもりで
リフトが動きだす2時間前の6時に車でここまで来ました

なんと!〝冬季通行止め〟

6月末まで
全面通行止めとなっているではないですか…!
6月といったらもう初夏でしょう~といってもしょうがない

「歩こう、リフトが動くまで時間があるから
上のリフト乗り場まで一番乗りできるかも知れないよ」


潔い選択です…


歩いて昇れば
途中の景色や草花なども見て歩けるというものですよ
最初は余裕でちょっとウキウキ♪

夏の間は放牧されている牛がのんびり草を食んでいました


私たちが登ったころは

ウツギの花がそこここに咲いていてきれいでした♪
後で調べたらこの花は〝タニウツギ〟というそうです

木に引っ掛かった
スノーボードです…ここに引っ掛かっるまでに
どんなドラマがあったのでしょうね?

山、見えました!


雪が残る白馬の山が見えたところまで来ましたよ~!

ここまで来るのに約1時間
6:00から登り始め第一目標のリフト乗り場、2本あるうちの
1本めまで、あと1時間20分のところまで来ました

山が見えるともう少しだと思うものですが実は
ここから先がたいへんな道のりだったのです
特に最後の20分といったら!


コンクリートでできた坂です
ここが最後に20分もかかって登ったところ

リフト乗り場がすぐそこに見えています
普通なら5分も行けば登りきるだろうという感じだったのに
下から2時間の坂道を登ってきてからだったからですね!

第一目的地のリフト乗り場、着いた時間は8:20でした

ちょうど下から上がってきた人達に会い

「いや~私たち下から歩いて登ってきたんですよ」
といったら、とても驚かれました!

そうだと思いますよ…大変でしたもん!


次はリフト、使いましょうね~!。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シロバナエンレイソウ~白花延齢草

2018-06-24 13:07:22 | 今日の楽しい
白くキレイな花らしいです。。。

5月に行った長野県富士見町の入笠山にある湿原


こんなところです


〝シロバナエンレイソウ〟という植物があったのは
湿原から山林の中に入ったところでした

林道を歩いていると

三枚の葉の真ん中に蕾のようなものがあり
この花が咲いているところを見てみたくなったので
歩きながら探していたのですが…
みんな
こんな感じでした

どんな花のかは林道にあった看板で知りました

3つの葉の真ん中にはっきりと白い花が咲いています

ユリ科の多年草だというこの花
いつかどこかで
散る前の姿をみてみたいものです。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

止みそうになっている雨

2018-06-24 06:31:02 | 今日の空
もっと早い時間
5時頃はまだザーザー降りでした。。。

am6:27

だいぶ小降りになっています


庭の中央にできた小さな水溜まり
いつもあの近くにもエサを置くのですけれど
今日は鳥たち私が外に出てきても飛んで来ません
まだ雨宿りしているみたいです

気づけば…現在6:42
雨音がしなくなり、鳩の声がしています
もう雨は上がりますね。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする