1ヶ月ぶりに南相馬市馬事公苑に行ってみた。
今日の馬事公苑は初夏のような爽やかさで気持ちいい風が吹いていたよ~(^o^)/
今日も馬事公苑のあっちこっちで重機が動きたくさんの人が除染作業をおこなっていました。
みどりの広場もすっかりみどりに覆われ踏み込むのを拒んでいます。
この周りまで除染が進んでいるので来月あたりはきれいに整備されているかもしれないですね。
みどりの広場の周りに植えられているつつじは今が満開です。
桜の季節には草に覆われていた#18のキャッチャー周りもきれいになっていました。
常設18番ティーからの眺めもきれいです。
イノシシに掘り返されていた桜の木の根もきれいに整備されていました。
常設10番ティーから
きれいになってましたよ!!
ちょっとすっきりし過ぎのような気もするけど?
常設17番ティーから
先月まではティーから前が見えないくらい草木が生い茂っていましたが見違えるようにきれいになりました。
俺を仲間だと思ったのか?
いつの間にか集団の中にいたようでした。
いくら小さいいきものでもちょっと怖かった~(*_*)
本格的な除染が開始されてから4ヶ月くらいだから除染は順調に進んでするようですね。
もう少し早く除染が開始されていれば、馬事公苑で全国レク大会が開催できたんですけどな~!!
馬事公苑の復活が目に見えてわかってくるとうれしいもんですね。
馬事公苑再開まで 後9ヶ月と16日