村爺のなんでもいいべ

南相馬市の馬事公苑を中心に活動しているディスクゴルフの話題や南相馬の出来事や思いついたことを書いていきます。

そのまんま貝柱

2013年04月17日 19時41分28秒 | 日記

セブンイレブンでおいしいつまみを見つけた。

それがこの「そのまんま貝柱」。価格は???忘れた!!たぶん300円くらいだと思う?

いっけんチップスのように見えるが、なんと貝柱なんです。

食感はチップスのようで味は貝柱ですよ。貝柱を特殊な方法でこのような形にしたようです。

これおいしい!!

これからこれをつまみにビールを飲みます


南相馬で農業がんばってます

2013年04月16日 20時01分08秒 | 南相馬の話題

広報みなみそうま4月号に南相馬市で農業を続けている義兄の記事が載っていた。

震災前は専業農家として大規模に農業を営んでいましたが、原発事故による避難のためにハウスで栽培していた多くの野菜やこれから作付けしようとしていた野菜の苗が全て枯死してしまいました。避難先から帰宅しハウス内の枯れた野菜たちの処理をするのは辛かったことでしょう。放射能の影響もありしばらくは農業から離れていましたが、原発事故から半年後にはテスト的に放射能の影響が少ないであろう野菜の栽培を始めていました。

そういう姿を見て息子も後継者として農業に取り組む決意をしたのです。二人の小さい子供がいるので奥さんと子供たちを山形県に避難させて、自分は地元で自動車整備士として頑張ってきました。山形県と南相馬市を往復する生活が続いていましたが、今年から子供たちも南相馬市に帰ってきて生活を始めています。

安定していた自動車整備士の仕事をきっぱりとやめて、あえて困難な農業に取り組む決意をした甥をほめてやりたいです。

南相馬市の農業は非情に苦しい状況が続いています。震災前は義兄の作った野菜はブランド品として市場でも高値で取引されていましたが、現在は原発事故の風評被害で安く買いたたかれています。そんな状況でも農産物を生産して出荷を続けていなければ、震災前の状況に回復することはできないでしょう。

俺はもう農業を再開できるかどうかわからない状況ですが、この親子には頑張ってほしいですね。

南相馬市にある原町中央青果市場の職員も頑張っています。

こちらでは私の義弟が働いています。やはり原発事故により宮城県の方に避難していましたが、市場を再開するということで避難先から戻りました。この青果市場を再開することにより原町区へ野菜が供給されるようになってきたんです。新鮮な野菜が手に入らない状況でしたから野菜や果物を集めて供給してくれた皆さんにも感謝しなければなりませんね。

現在では少しずつではあるが地元野菜の出荷数が増えてきたと言ってました。安心安全な地元野菜が以前のように地元で多く消費されることを期待したいですね。


雲雀ヶ原で活動開始

2013年04月14日 22時20分27秒 | ディスクゴルフ

東ヶ丘公園で活動できなくなり、今日から雲雀ヶ原に活動場所を変えて活動を再開しました。

今日の参加者は6名。雲雀ヶ原祭場地の観覧席東側に6ホールを設置してみました。山岳コースで登りがきついですが充分楽しめる事ができそうです。これからコースを工夫していきたいと思います。

観覧席からの眺めは最高ですね。陸上競技場の周辺にある桜が満開できれいでしたよ。

桜が満開で観覧席に立ち入る人も多く危険回避のために声をかけるのが多かったですが、東ヶ丘公園よりは気兼ねなくプレーできそうです。市の担当者は立ち入る人に退去してもらってください。と言いますがなかなか難しいですね。市の担当者と相談して対策を検討していきたいと思います。

せっかく占有で使用できるようになったのに少人数ではもったいないので、いろいろと人が集まるような工夫をしていきたいですね。

少しずつこの観覧席がいっぱいになるように頑張ります。


馬事公苑の桜情報 2

2013年04月13日 15時43分49秒 | 馬事公苑

今日は暖かな日だったので馬事公苑の桜がどのくらい咲いたか確認して来ました。

今日の馬事公苑はやはり誰も訪れる人がいなくひっそりとしていました。前回から比較的寒い日が続いていたので桜の開花は進んでいませんでした。

みどりの広場にはタンポポが咲き始めていましたよ。昨年は黄色いじゅうたんのように咲いていたんですが、いのししに荒らされてしまったので今年は少ないですかね。

寒緋桜も花が多くなり満開に近いですね。

山桜は満開を過ぎてしまいましたね。

常設18番の桜並木は山桜以外はまだ咲いていません。例年5月の連休あたりまで楽しめていたので4月末あたりですかね。

黄緑色の八重桜でウコンの桜という珍しい品種もあるんですが花芽が膨らんでいました。いつも最後の方に咲くんだけど今年は早いかもしれません。

馬魂碑のところにある椿は満開です。紫色の小さなスミレたちもいっぱい咲いてますよ。

明日は気温が20℃以上に上がるようなのでみどりの広場の桜もかなり進みそうですね。

明日からいよいよ雲雀ヶ原でディスクゴルフ再開です。

1ヶ月以上ディスクに触れていなかったので楽しみです。


馬事公苑の桜情報 1

2013年04月11日 18時09分37秒 | 馬事公苑

南相馬市の桜も満開に近くなっているので馬事公苑の桜がどうなっているか会社の帰りに確認して来ました。

いつも一番早く咲き始めるみどりの広場の桜は2分咲きくらいかな?週末は暖かくなりそうなので一気に満開になるかもしれませんね。太陽が雲に隠れて薄暗くなったので写真が暗くてすみません。

常設18番の桜並木も咲き始めている木もありました。山桜は満開状態でいつも一番早く咲く寒緋桜も咲き始めだから一気にいろいろな桜が咲き始めるかもしれませんね。

先日のレク協会総会で市の担当者と話をしましたが、南相馬市馬事公苑の除染は、5月には業者が確定し6月あたりから作業が始まるようです。

今年も誰もいない馬事公苑でさびしく咲く桜たちですが、来年は多くの人でにぎわうかもしれません。

今年もこのブログで馬事公苑の桜情報を届けたいと思います。

お楽しみに!!


南相馬市レクリェーション協会総会

2013年04月10日 19時47分33秒 | 南相馬の話題

3年ぶりに南相馬市レクリェーション協会の総会と懇親会が駅前のロイヤルホテル丸屋で開催された。

平成24年度から再開した南相馬市レクリェーション協会。加盟団体が17団体あるうち再開しているのは16団体。ほとんどの加盟団体が活動を再開している。われわれのディスクゴルフ協会は協会として活動する場所がないのでまだ再開を果たしていないが、スポレク大会を開催したことから活動していると言うことになっている。

平成24年度は開催することができなかった。レクリェーション協会全体の事業も平成25年度は震災前のように開催していくようです。

懇親会には各団体から総勢55名の参加があり盛大に開催されました。数年ぶりに再会する方々も多く久しぶりにおいしい酒を飲むことができました。

震災と原発事故から3年目を迎え南相馬市のスポーツも徐々に活動できる環境になってきたと感じることができるようになってきた。まだまだ若い人が少ないがスポーツを盛り上げることによって南相馬市の賑わいを取り戻したいですね。


市長室からこんにちは3

2013年04月08日 19時19分54秒 | 南相馬の話題

広報みなみそうま4月号掲載の市長室からこんにちは3

復興元年から2年目の今年は「復興を形にするする年」としてスタートする。

果たして桜井市長の思い通りに「復興を形」にすることができるだろうか?

いよいよ過去最高額の予算が執行される。その予算が復興を形にできる予算となることを期待したい。


すこやか福島ねんりんピック

2013年04月07日 11時05分08秒 | ディスクゴルフ

今年もシルバーの祭典「第21回すこやか福島ねんりんピック」が開催されます。昨年の会津大会に引き続き今年は郡山市が会場になります。

主催は福島県・郡山市・福島県老人クラブ連合会・福島県社会福祉協議会です。後援には福島県体育協会から報道機関まで多くの団体が後援しているようです。

競技は20種目を開催。われわれも磐梯熱海スポーツパーク多目的広場を会場にディスクゴルフ交流大会を開催します。

要項の内容を抜粋して以下にお知らせします。

ディスクゴルフ交流大会競技実施要項

1.主管  福島県ディスクゴルフ協会

2.日時  平成25年5月23日(木曜日) 8:30~15:00

        8:30~ 9:00  選手受付(競技会場)

        9:00~ 9:50  開始式(競技会場)

       10:00~14:30  競技(午前9H×2R・昼食・午後9H×2R)

       14:30~15:00  表彰式及び閉会式

3.競技会場  磐梯熱海スポーツパーク 多目的グランド(スケート場南側)

          郡山市熱海町高玉字南泥布沢2-7  TEL 024-984-1781

4.参加資格  福島県内在住で60歳以上(昭和29年4月1日以前に生れた人)とする。

5.募集部門及び人数  シニア及びレジェンド男女  50名

6.競技方法

  (1) 競技は36ホール(9ホール×2ラウンド×2ラウンド)のトータルスコアで競う。

  (2) 同スコアの場合はパー以上のホールの多い順に上位とする。

  (3) ルールは日本ディスクゴルフ協会競技規則及びローカルルールを適用する。

7.表彰  各部門上位3位まで表彰する。その他に参加選手中最高齢者の男女に記念品を贈る。

8.参加申込

  (1) 申込期限  平成25年4月19日(金曜日) 必着

  (2) 申込先   福島県ディスクゴルフ協会事務局長  斎藤 達雄

             〒960-8252 福島県福島市御山字田中16-4  FAX 024-533-3663

  (3) 申込方法  参加申し込み書に必要事項を記入しFAXか郵送で申し込むこと。

9.その他

  (1) 参加者は、あらかじめ健康診断を受けるなど各自で責任を持つこと。

  (2) 参加者は、健康の自己管理に努め、風邪気味で発熱があるなど体調不良があれば、直ちに参加を見合わせること。

  (3) 参加者は、ケガなどの予防や心身の緊張を和らげるため、十分なウォーミングアップや水分補給、休憩時間の確保に努めること。

  (4) 健康保険証等は必ず持参すること。当日発生したケガ等について主催者は応急手当及び救急車の手配以外の責任は負わない。

以上。

まだ参加年齢に達していない私も毎年元気を頂くために特別参加させていただいてます。とてもシルバーに見えない元気な方々に囲まれてプレーをすると本当に元気になりますね。私も皆さんの年齢まで元気にプレーできるんだろうかといつも考えさせられます。

今年もまた元気な皆さんに会えるのが楽しみです。

 


ディスクゴルフ新会場

2013年04月06日 18時40分24秒 | ディスクゴルフ

毎週日曜日の午後からディスクゴルフを楽しんでいた東ヶ丘公園の芝の張替えが行われ使用できなくなりました。新しい会場を探しましたが海側は津波被災地、山側は放射線量が高く、市内の広い場所は仮設住宅が建設されており楽しめるような場所が見当たりません。そこで、前年に復興祈念大会を開催した相馬野馬追の祭場地雲雀が原の観覧席をお借りできないか相馬太田神社と管理する南相馬市の観光交流課に相談してみました。

結果は、イベントで使用する時以外は使用しても良いと言うことになり、今年度いっぱいの平成26年3月31日までの使用許可を頂きました。

公園の一部をお借りして来園者に気を付けながら楽しんでいましたが、これからは占有で使用できますから安心ですね。毎週日曜日の午前9時から午後4時まで使用可能です。多少時間が前後しても大丈夫でしょう。一日楽しむこともできますよ。

4月のイベントは、14日消防団春季検閲式、21日春季競馬大会の二つのイベントが入っていますが、14日の消防団検閲式は午前中ですので午後からは使用可能です。21日の競馬大会は一日使用ですので使用できません。7月は相馬野馬追の準備で1ヶ月使用できません。それ以外は自由に使えますからうれしいですね。

そこで、今年度のむらじい主催復興祈念ディスクゴルフ大会の日程を5月12日(日曜日)に決定しました。

昨年は大雨で1ラウンドで終了しあまり楽しむことはできませんでしたが、今年はめいっぱい楽しみましょう!!詳しいことが決まり次第このブログでお知らせしますのでお楽しみに!!


吾妻の雪うさぎ

2013年04月06日 10時42分40秒 | 日記

木曜日の出張帰りに時間があったので「吾妻の雪うさぎ」が見られるか信夫山の展望台に行ってみました。

前日の嵐とは打って変わって最高の天気だったんですが、山頂付近を雲が覆っていて吾妻小富士は見ることができませんでした。次第に雲が切れてきて青空が広がってきたので、吾妻小富士が顔を出すかと期待して読書をしながらぎりぎりまで待ったが残念!!

4月初めの雪うさぎはもう姿がくっきりと出ているようです。例年より雪解けが早いようですね。ちょうどテレビのニュースでやっていましたが、雪うさぎが早く姿を見せる年は、梅雨が早く夏の暑さが厳しくなるそうです。今年も暑い夏になるんですかね。

種まきうさぎとも言われていてこの姿をみて稲の種まき時期の目安になっていたんですね。それにしてもちょっと早いような気がしますが今年の天候は大丈夫だろうか!!

吾妻山の種まきうさぎにまつわる伝説もあるようです。

昔、田沢村(現在の福島市蓬莱町田沢)の兎田(うさぎでん)に身なし子がいたど、山の奥さ小さな田畑を作って暮らしていた。ある日、山で親子の兎を拾って可愛がっていた。このころ、このあたりでは、日照りが続いて田植えができないひどい不作の年だった。村人は田沢の貝沼(皆沼)は、西山の雷沼(東屋沼)の底とつながっていて、吾妻権現がまつられていたので、ここで雨乞いしたが、さっぱりききめがなかった。そこで村人は山伏の先達(あんない)で大勢雨笠、蓑着て吾妻山さ登って雷沼に「雨たもんたれ龍王やーい」といったが、一粒の雨も降らなかった。

身なし子も裏山さ登って拝んでいると、二羽のトンビが天高く飛んでいた。「トンビ ぴいひょろろ目まわしてみせろ」というと、トンビは急に谷へおりていって白いものをわしづかみにかっさらって西山の方さとんでいってしまったど。飛んでいった先をみると、たまげた。吾妻小富士の横はらに、親子うさぎの雪形がありありとあらわれていた。トンビにさらわれた親子うさぎは実は山神になっていたんだと。

そこで小富士の神に「雨たもんたれ龍王やーい」と拝んで山を降りてみると、びっくりした。家の前の岩室から、水がこんこんわいて川さ流れていたど。「これはありがたい」と田んぼに水をひき、種をまいた。村人にも教えたら、秋になって村中、万年豊作になって、みんなも福しく(裕福)なり、その子は大きくなると長者様になったど。

それから、その田を「兎田」(うさぎでん)と、吾妻山の雪形を「種まき兎」と呼ぶようになり、以来種まき、蚕の掃立(はきたて)の目安となって、村は栄えもうしたど。(福島市蓬莱町にある種まき兎伝説発祥の地・説明板より抜粋)

吾妻山にまつわるいろいろな伝説があるんですね。吾妻山に登り続けているので伝説を調べながら登るといつもと違う吾妻山が楽しめるかもしれない。今年はもっと調べてみよう。

この日展望台でしばらく過ごしたので、福島駅を発着する新幹線の様子を眺めることができました。高いところから眺めているととても300km/hrで走行しているとは思えませんね。ゆったりと時間が流れているような気がします。

福島市の東の方には有名な花見山が展望できました。時間が無くて行くことはできませんでしたが桜の開花は今週末あたりになるようです。ちょっとかすんでいますがいろいろな花が咲いているのがうかがえますね。

南相馬市でも桜が咲き始めました。梅もまだ見ごろでいろいろな花が一斉に咲き始めています。一気に春が訪れたようですね。