そうすけ漫録

そうすけの一日の型録です。

ヤヨイ十七日

2009年03月17日 | 定点観察

6:30起床。晴天。暖かく感じます。本日も非番です。油断をして(5:00に目覚めたのですが)弐度寝をしてしまった。なーんか疲れているのね。食欲がない。コーヒーを飲む。気分は散漫。こんなにも晴れている。仕事以外に確たる目的がない。空読み人がいろいろなものが飛ぶという。とりあえず布団を干す。ボーとする。植物をながめる。バナナを食べる。コーヒーを飲む。はんぺんを食べる。


さて何をしようか。


すこし土をいじる。


昼食は、ビール 缶チュ-ハイ ミックスナッツ いなりすし はんぺん きんぴらごぼう カップめん クリームパン。
(やっちまったよ。無節操喰い)


昼寝をした。


読書。


図書館。


夕食は、焼酎紅茶割り ちらしすし ぎょうざ。


アナタの管で、なるとをみる。


寝床で読書。


0:20ごろダウンした。


なると


ヤヨイ十六日

2009年03月16日 | 定点観察

6:00起床。快晴。気温6℃。
体調は、F調。力が入らない。気分も沈思。過去の呵責に苛む。
されど窓を開ければ突き抜けるような青空。太陽に手を合わせる。許されたような気がする。


朝食は、ごはん(おちゃづけ) コーヒー よーぐると。


7:40自転車通勤。快走した。


▲年度末のためか荷物が多い。積んで降ろして積む作業のパズルがわからなくなってしまった。


昼食は、ごはん 焼き鮭 きんぴら たくあん。


▲主任が何度も気をつけろという。やはり先週のパンクはそうすけだと思っているのでしょう。


21:00帰宅。入浴。


夕食は、焼酎紅茶割り 豚すきもどき レバー もずく酢 メンチ とーすと(まよきゅう) アイスクリーム。


23:00就寝した。


ヤヨイ十五日

2009年03月15日 | 定点観察

5:00に目が醒める。寝床で雑誌をめくる。腰が痛くなった。
6:00起床。窓を開ければ晴。春ですね。空気がしっとりしている。気温5℃。
体調は、全体は軽い。首、腰がダメ。気分は、弱気。
本日は、友人のカニ江さんが賞をもらった、そのお祝いの席に御呼ばれしているのです。それも都心に出なくてはならないのです。職住遊接近脳内引きこもり者のそうすけとしてはちょっと苦手です。鳥たちが囀っています。「良いご縁がありますように」マンションの上空に昇ったお天道さんに拍手、礼。


朝食は、とーすと(じゃむばたー) 味噌汁(麩、葱) とりから。


コーヒーをがぶ飲みしてからトイレにゆく。何度もいく。ネクタイを結ぶのに時間がかかる。


M駅からO駅乗り換えで麻布十番駅へ。50分で到着。しばらくぶりに来たが日中は昔の面影が残っている。


お祝いの会は、殆どが女性の方だった。圧倒される。わが友人のカリスマ性はすごいな。


昼食は、ワイン ビール マカロニ ケーキ。


お花を事務所まで運ぶお手伝いをした。そのついでにビール、古酒をいただきました。司会をしたS君とカニ江さんのご主人が開放感?からか大いに盛り上がる。仕事の話を聞きたかった。これだからS君にだめだしをされるのだ。


Nさんと途中まで一緒に帰る。19:00帰宅。疲れた。


夕食は、焼酎紅茶割り 煮魚 ? カップめん モナカアイス。


天地人を見ながら、おこたダウン。0:40寝床にて就寝した。 


ヤヨイ十四日

2009年03月14日 | 定点観察

5:45起床。雨。気温15℃。雨は左程降っていないが風が強い。
起床してからしばらくすると胸が痛くなる。すぐに収まる。気分は、取越し苦労。
雨の日は雨の日を楽しもうと先人は言う。身心が萎縮していてはDOにもなりません。


朝食は、とーすと(じゃむばたー) コーヒー よーぐると。


7:35自転車通勤。風が強い。向かい風になって前へ進まない。


▲仕事的には風が収まってよかった。


昼食は、ごはん さつまあげ しゅうまい 梅干。


▲風向きが変わり急速に晴れ上がる。桃の花がきれいでした。


○帰り道。なんか煙いなと思っていたらサイレンの音が迫ってきた。火事です。


6:45帰宅。入浴。


夕食は、もやし酢 からあげ 野菜天(隠元、まいたけ) キャベツ ごはん せんべい。


×またせんべいをたべてしまった。


21:00就寝した。


ヤヨイ十三日

2009年03月13日 | 定点観察

5:45起床。曇。気温6℃。


体重は体重計の調子が悪い事を言い訳に量らない。実は体重増を知りたくないの。血圧は、腕をまくることが寒い。
その代わりに何をしているか?「寝ている」目が覚めているが寝床でゴロゴロしている。「新聞をじっくり読む」全頁に目を通す。高血圧の記事があった。ガ~ン。


小心、けちの性格を利用して新たな習慣をつくろう。今の生活が維持できるのは健康な身体があるからだ。納得。


体調は、まんずまんず。肩こりは相変わらず。気分は、沈潜。夜に雨が降ると空読み人が云う。「変えられることと変えられないことを見極める智恵をお与えください」とマンションの向こうの朧なお天道さんに拍手、礼。


朝食は、とーすと(はむまよ) コーヒー よーぐると。


7:40自転車通勤。連休で休養たっぷりの為にペダルが軽い。


▲所長に営業者をぶつけなかったかと問われる。身に覚えはない。前科があるものは、やはり思われてしまうのだろう。間が悪かった。朝から胸糞が悪くなる。


昼食は、ごはん ウインナー 玉子焼き たくあん。


●食べて、すぐ寝る癖がついてしまった。何もすることがないんです。


間食は、せんべい。


▲どうしても疑い深くなって動きが鈍くなってしまう。


21:05帰宅。雨が降る前に帰れた。入浴。


夕食は、カンチューハイ 焼酎お茶割り あじ干物 豚肉味噌漬け焼き けんちん汁 ごはん キャラメル せんべい モナカアイス。


×Aを呑みすぎると食欲に歯止めが利かない。胃袋を120%にしなければ満足できない。キャラメル せんべい モナカアイスは余計でした。


22:45就寝した。


 


ヤヨイ十二日

2009年03月12日 | 定点観察

6:00起床。もう外は明るい。枕を変えたためか首が痛い。
晴。気温5℃。本日も非番。気分は、楽です。
変えられる物事を変える勇気をお与え下さいとお天道さんに拍手、礼。


朝食は、とーすと(はむまよ) コーヒー。


洗濯をした。衣装函から一張羅をだす。


鉢の入れ替えをした。風が冷たい。


昼食は、ごはん ロールキャベツ(トマトソース) いわし缶 大根煮。


ボーとしていても仕方がないので歩く。町まで歩いて中央図書館に入る。本をながめる。
ネクタイを見てまわる。流行と好みと価格が合わない。デパ地下でおいしいものを見てまわる。まだ空腹ではない。歩いて帰る。日が暮れる。

わが図書館によって本を借りる。近所のストアーでカンチューハイを買った。


軽く汗を流す。


夕食は、カンチューハイ 焼酎紅茶割り もずく酢 なとり 煮魚 ごはん たくあん キャラメル。


×うとうとしながらTVドラマを観る。内容がわからない。


23:00就寝した。


ヤヨイ十一日

2009年03月11日 | 定点観察

またラジオをONのままに睡眠してしまった。爆笑太田が葉書を読んでいた。ああおもしろいなぁ~とおもいつつW寝してしまった。
ぼんやり目が覚める。「愛を失うものは孤独になる」せんべい布団から独り起き上がる。

7:25起床。窓を開ければ曇。雲は薄い。体調は腰に違和感が残りつつも身体は軽い。気分は上々。


本日は非番。そうすけは中年なり。なんの志ありや。
とりあえずコーヒーを入れる。ひげを当たる。


朝食は、コーヒー×2


風が吹いている。寒くはない。気温10℃。
ご近所をジョギングをする。庭木に花咲く。何の不思議なかれども。春ですな。
仕事中のTさんに手紙を渡す。Nさんがぽかんとしていた。


洗濯をする。シャワーをあびる。


昼食は、ごはん ぶたロース薄切りソテー もやしいため ちきんナゲット 焼き鮭 チョコレート。
(冷蔵庫にあるものというかんじ)


昼寝をした。


土をいじった。草花の整理。生ゴミを捨てる。


枕を買った。Eオンに自転車で行った。


図書館に行った。ワーキングぷあ関連の本を借りる。


入浴した。


夕食は、焼酎紅茶割り 牛肉うすぎり まぜごはん かきピー カップラーメン。


23:00就寝した。


 


ヤヨイ十日

2009年03月10日 | 定点観察

5:56起床。室温15℃。体調が重い。目が覚めるもなかなか起き上がれない。窓をあければ曇。雨は上がっていた。気分が上がらない。どんと沈む。どんよりとした雲の果てのお天道さんに「変えられないことを受け入れる力」をお願いする。拍手、礼。


●体調が悪い。身体全体が重い。花粉症ではない。もっと根本のところだ。身心と仕事のバランスが悪い。つまるところは・・・なんせんす。


朝食は、とーすと(じゃむばたー) コーンスープ コーヒー ヨーグルト。


7:35自転車っ通勤。


●ラジオで自信に満ち溢れた男の声を聴く。「学生のときにこそ哲学書を読み専門分野以外の読書を通してものの見方を学ぶ・・・」「ある学生が自分は半分しかわからないといった。『私はいままで環境にも運にも恵まれてきたが唯一逆境をしらない』人間なんて自分をわかっているようでわからない。それはそのときの状況で知らなかった自分を思い知らされるわけだ。三年で仕事をかえるのではなく十年我慢すれば仕事を通して人間の幅が広がる。リクエスト曲は威風堂々。


人生の門出の若者に贈る言葉としては素晴しい。
人生の門が朽ち果てている中年貧民には耳が痛い。


▲取引会社の朝礼を小耳に挟む。「自分の生活を守るために・・・」たぶんその後の言葉は、自分の仕事は責任を持ってやる。


ミスをしたら生活が脅かされる事態になるぞというわけだ。更に、この経済状況ではミスをせずとも売り上げが減って生活が脅かされているのだから大変だ。自己責任と引き換えに得る自由がなんと小さなものよ。そのささやかな暮らしに安心できない国の人口が減少するのは当たり前だ。


太陽がのぞく。頭がぷち朦朧となる。


昼食は、ごはん ごぼう天 たくあん。


▲なぜ働くのか?自分の生活を守るため?正規社員がそれを云っちゃお仕舞いよ。せめて社会に貢献するため、お客様に満足していただくためと言ってくれ。企業を下支えている非正規従業員たちは仕事に喜びを感じることができなくなるだろう。


間食は、ロールパン。
(いつも差し入れご馳走さまです)


●花粉症談義に花が咲いているところに、皆さんは高尚な病にかかっているのですねと言ったところ、かかっている人はつらいんだよ、と言われていまい恐縮する。疲れていると言葉が皮肉になる。悪い性格だ。皆さん、Hさんごめんなさい。


19:00きれいな満月を見上げながら帰宅。ストレス解消に走ろうかと思ったが自転車から降りるとふらついて断念する。Aに、はしろう。まずは入浴。


夕食は、カンチューハイ 焼酎紅茶割り ミックスナッツ 焼魚(さば) あつあげ ポテトサンド(食パン半斤) キャラメル。


○ロンハー。貧乏伽羅Uの言動に驚く。あのS田さんがホローにまわっていた。でもオンエアーしたんだから、これからは貧乏肉食系伽羅でいくのかな。どんどん前に出て親兄弟へ仕送りがいっぱいできるようになってほしい。


22:00就寝した。


○やはり、ストリームの後は局アナできたか・・・。K島アナというところがうまいね。もう子供はつくらないということ?


ヤヨイ九日

2009年03月09日 | 定点観察

5:40起床。室温14℃。


血圧は、160 100 脈拍数 62 体重は、65.2kg 体脂肪 21.2%。


体調は、ややだる。気分は、普通に暗い。


晴。気温9℃。新聞が配達されていなかった。休刊日?昨日の新聞を読みながら朝食を摂る。中学生が努力することの大切さを投書していた。胸が痛い。そうすけは、そのころから努力をないがしろにしてきた。そして現在は下流生活を送っている。今でも努力は好きではありません。綱渡りはつづきます。


朝食は、とーすと(はむまよ) コーヒー よーぐると。


7:40自転車通勤。小学生たちの通学とあう。


昼食は、ごはん 焼き鮭 ごぼう天 たくあん。


▲台車なし。荷物を持って階段を上り下りする。


間食は、せんべい。


21:00帰宅。入浴。


夕食は、ごはん かつ煮 たくあん キャラメル せんべい。


22:30就寝した。


 ×夕食を考えよう。


ヤヨイ八日

2009年03月08日 | 定点観察

5:40起床。室温15℃。すくりと立ち上がる。


血圧は、165 110 脈拍数 67 体重は、65.7kg 体脂肪 18.9%。
(血圧が高い。そのために目覚めが良かった?!)


体調は、関節は相変わらずだが身体は軽い。気分は、上々。今の自分を受け入れられる。しかし得てして往々に他者に対して思いやりが欠けることがある。謙虚にいこう。


曇。気温9℃。気温は上がらないと空読み人は言う。


朝食は、とーすと(じゃむばたー) こーんすーぷ コーヒー よーぐると。


7:40自転車通勤。日曜日の朝は静かだ。


▲調子は良いかと思っていたが小さなミスをする。あわてないためには基本をこなすメンタリティーを維持する。そのためには生活スタイルを考えよう。


昼食は、ごはん ウインナー ほうれん草そてー たくあん。


▲車が路上駐車しているために仕事ができない。そこを後回しにする。仕事はイレギュラーに動揺してしまったため愚図愚図になってしまった。
いかに気持ちを切り替えるか。時間の捉え方を考えよう。


●職場で下痢を伴う病が流行っている。手を洗いましょう。


●疲れていないと思っていても帰り道のペダルの重さで疲労度がわかります。


19:00帰宅。入浴した。


夕食は、焼酎お茶割り ぎょうざ 豚肉生姜焼き ハム天 ちくわ天 ごはん レタス キャラメル。


○NHK「天地人」を観る。遠山某の役者さんはうまいです。池面武将は常に良い人だから道化者が必要なのだろう。良い人が憎悪すると怖いけど・・・という展開???


●お勉強しようとするがダメだ~。21:30就寝した。


ヤヨイ七日

2009年03月07日 | 定点観察

なかなか寝床から起き上がれない。6:00起床。室温16℃。窓を開ければ曇天。空読み人は晴れるという。気温10℃。


血圧は、高いだろう。体重は、増えているだろう。
体調は、ややだるい。気分は、だるい。沈潜。


最近はなかなか気持ちよくスタートがきれない。季節の変わり目。仕事では使わない身体を動かそう。そのためにはびびらない。身体に良い刺激を与えましょう。


朝食は、とーすと(はむまよ) 即席味噌汁 コーヒー よーぐると。


7:40曇。風が吹く。晴れるだろうか。10分遅く出ると行き交う人たちの顔ぶれが変わる。


▲マイペースで仕事を進める。マイペースとはスローペースだ。


昼食は、ごはん ちきんナゲット 梅干 たくあん。


▲何事もなく進む。これこそが有り難い現実と知ろう。


間食は、(差し入れ)パン。


○Jリーグ開幕。レッズ完敗。一万君仕事が忙しく会食ができなかった。こちらの生活が変わってしまいなかなか会えない。お互い未来を描けない人間だ。しばらくは会えないだろう。ホームセンターで草花を見てまわり帰る。


19:30帰宅。入浴。


夕食は、焼酎紅茶割り やきそば サバカン とーすと ぱせり せんべい。


×どうしたらA摂取を控えられるだろうか?


22:00就寝した。


ヤヨイ六日

2009年03月06日 | 定点観察

6:15起床。雨。気温6℃。本日は非番なり。雨で土いじりができない。日が昇るのが早くなったから朝飯前にやろう。わが空き地は冬季は殆ど日が当たらない。野菜つくりには不適切だな。お彼岸が来れば三分の一ほどになる。


体調は、肩こり。気分は、まあまあってもんです。


朝食は、とーすと(じゃむばたー) たまごすーぷ 玉子焼き コーヒー。


洗濯がたまってしまった。雨だけど・・・部屋に干す。


雨が激しく降る。風がある。ぼーとする。新聞に孤独なものは時間が止まるとあった。


昼食は、ごはん めんちかつ 千切りキャベツ ポテトサラダ ひじき煮。


まだ雨が降っているが外出をしてみる。銀行で現金を引き出し、宝くじを買った。駅の切符売り場でしばらく迷う。隣町まで行く。ういんどーしょっぴんぐ。苺のシールを買った。図書館にて住宅地図を眺める。仕事で道に迷ったところを確認する。映画「チェンジリング」を観る。食品売り場をウインドウしょっぴんぐ。おいしそうなものばかりだ。でも何も買わなかった。帰宅する。雨は上がっていた。


夕食は、カンチューハイ 焼酎紅茶割り カレーライ スミックナッツ メロン。


酔っ払ってダウン。21:00就寝した。


夜が勿体無い。でもこれでいいんだな。


 


ヤヨイ五日

2009年03月05日 | 定点観察

5:45起床。室温12℃。


血圧は、150 102 脈拍数 63 体重は、65.0kg 体脂肪 20.0%。


体調は、肩こり。気分は、拡散。


晴。気温5℃。マンションのむこうの旭日に手を合わせる。


朝食は、とーすと(じゃむばたー) 即席たまごスープ コーヒー。


7:35久しぶりの太陽の下で自転車を走らせる。気持ちが軽くなった。今日、為すべき事がある。喜びというより安心。


▲公園で菜の花が咲いている。梅も満開だ。


昼食は、ごはん とりささみ焼き たまごパプリカ炒め たくあん。


▲道路に車が少ない。荷物も少ない。物の流れが少ないということでしょうか?


夕食は、カンチューハイ 野菜炒め とりからあげ にしん〆 うどん(卵、葱) せんべい チョコレート。


×山田太一ドラマを待っている間にダウン。録画できる機械がほしい。


23:00就寝した。


時・間

2009年03月04日 | さ行

 賢者が言いました。


「 昨日は歴史(ヒストリー)


 明日は謎(ミステリー)


 今日は贈りもの(ギフト)


 だからこそ、それは


 プレゼント(現在)でもあるのさ 」


  只、今、自分はここで何をプレゼントするだろう?


 


ヤヨイ四日

2009年03月04日 | 定点観察

6:00起床。室温7℃。窓を開ければ雪景色!にはなっていなかった。曇天。でも冷えています。今日は非番です。体調は、瞼が重い。気分は、まあまです。なんだかなって感じ。


朝食は、パン(つなまよ) コーヒー。


○くりさんに手紙を書いた。


間食は、ばなな。


○図書館に行った。


昼食は、ごはん かわはぎ がんも いり豆腐 たくあん ごはん チョコレート。


○昼寝をした。


○雨が降り出した。傘をさして散歩に出かける。足の赴くままに町に出る。何も買う物がない。図書館による。傘を盗まれた。雨に濡れて帰る。


夕食は、焼酎紅茶割り ればかつ 煮魚 もやしささみみそ酢あえ ごはん 豚汁 いちご。


×どこへ向うのか?ゆくところはひとつだ。どのようにむかうのか?


23:00就寝した。