山多クラフト James ブログ

JAMESの・・海と空と仲間達

※山多クラフトは趣味の倶楽部みたいなものです^^実在する会社ではありません。

育成失敗・・

2015-11-23 | Weblog

昼間、TPNさんと餃子+ノンアルビールで乾杯(TPNさん車なので)

その後、工房で雑談してTPNさんが夕方に帰宅したので

洗い物やコンロを片付けようとすると・・

お袋「鍋洗っておいたよ!」

J「え!洗ったの?」

お袋「少し洗剤つけて洗った」

J「南部鉄は洗剤洗いしちゃダメなんだけど!」

お袋「知らなかったから」

説明書にも洗剤は使わないようにと書いてありましたがお袋は見ていないし

良かれと思ってしたことだから怒るに怒れない・・

放置して話し込んだ自分も悪いんだけどね><

そのまま鍋はお袋に譲渡・・

また機会があれば買いなおそう><

使い始めたその日に、鍋の育成が終了しました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

育てます!

2015-11-23 | Weblog

昨日・・

TPNさんから「明日、お昼に餃子!!いいですか~」と連絡がきた!

J「・・・・・了解」

で、急遽ネギと玉ねぎの皮を油で炒めて南部鉄の鍋に被膜を作ってます^^;

前々から約束してたから仕方ない><;

 

 

香味野菜で被膜作り・・

油が飛び散ってます^^; 

鍋に油が染みていきます!!

 

鍋を焼いている間にモンキー出してみた!

 

 

 

TT100GPはGOOD♪ フロントフォークはダメダメでした><

 

 

 

リアのブレーキ回りはOK・・新しいタイヤは良いね♪

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

保安基準

2015-11-22 | MOTOメンテ

ミラーにも年式によっては取り付け不可な物があるそうだ

保安基準を満たしていないものは取り付けが不可となる

古いバイクほどミラーの選択肢が多く

新しいバイクになるとかなり限られたものになる!

安全というなら、どの年式でも基準を満たしたものにすればよいのだろうが・・

まぁ、その辺は作られた年式となっていたほうが都合のよいこともあるのでJ的にはOKなのだ

排気量の大きなバイクなら車検も通らなくなるので当然、基準を満たしたミラーの取り付けとなるだろう

要は人とぶつかった時にミラーがどうなるかということらしい・・

Apeもバランス的には小さなミラーがよいのだが

あまりにも高年式なので取り付けたいサイズに基準を満たした物がなかった^^;

まぁ見やすいのと基準をパスしているということでこれでOK!

 

 

10mmなのでミラーのステーの軸が太!ゴツイ・・

 

 

 

少しデカイ・・

前のZ2タイプのスモールミラーと同じ80パイの黒色が欲しかったのだけど

これは見やすいので良しとします^^;

バーエンドも取り付け。

 

また、いつものようにバタバタの缶詰作業中なので・・ミニバイクのパーツ交換ぐらいが唯一の楽しみ^^;

Apeのキャブセッティングもいい感じになったのですが

マフラーの排気漏れか少し薄いのかアクセルオフでパンパンと音が!

直したいけど時間がぁ~><

 

 

※追記  夕方、4Lモンキーの後ろを・・

朝から夕方近くまでバイパスが渋滞

相変わらずのクラクション!

割り込みに対するブチギレ・クラクションに近隣住民のほうがマジギレしそうです><;

連休なんですね今^^;

カレンダー見るまで分からなかった・・

 

 

 

夕方1時間ほどJのヒーリングタイム♪(現実逃避タイム)

後輪のタイヤ交換のついでに買い置きしておいたパーツも交換!

チェーンもアジャスターも新しくなりました^^

 

 

前に交換したハブベアリングがもうゴロゴロと鳴っていた・・

前回のベアリング交換後も雨の中を走行したりしていたからね~

壊れる前に交換しないとね^^;

 

 

 

先の見えないお仕事に戻ります・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真夜中の趣味時間

2015-11-21 | MOTOメンテ

問題続出の本業のお仕事

取引先より「作業止めて!」

「再開してください!」

「やっぱり駄目です!!返品~」と日々めまぐるしく変わる作業指示

先週は作業が止まっている間に工房の箱を作れたので今後の塗装作業も多少改善された!

ミニバイクもコソコソといじれて趣味の時間を堪能できたんだけどね^^;

春先に直した4LモンキーもAPEを触った後だとなんだか物足りない感・・

やはり国産パーツのバイクと中華パーツで組んだバイクの差だろうか

ディスクブレーキといえども中華コピー品なので実走するのが怖くなった

ボトムした後のフォークの戻りも渋い感じだし・・

色々と見なかったことにしていたところが気になり始める!

以前、組み替えれば純正のドラムブレーキが使えるかと購入した中華ドラムブレーキキット

昨晩、組んでみたのですが・・

ブレーキ部分だけでも純正部品使用なら安全だろう!!の思惑は外れ

これまた残念な結果に!

形は同じようですが「似て非なるもの」・・全くの別物(T T)

一部入れ替えとか交換なんて出来ませんレベルでした~

かといってこのキットをそのままポン付けして命をのせて走れるか?と問われたら・・

無理ですと即答したいレベルの作り

安物買いの銭失いとはよく言ったものだ^^;

日本製品の作りの良さ&信頼を実感した夜でした。

 

 

 

中華ディスクブレーキから中華ドラムブレーキに組み替えてみたのですが・・

 

 

 

色々組み替えてみたがダメでした

 

 

 

グリス瓶の上が中華製のシュー

 

 

 

元々、ディスクブレーキ用のキットをアルミのステムに交換したところ

ボトムのストロークが足りなくなったので

少し長いフォークのドラムのキットを買ってみたのです

インナーの組み替えが出来るならディスクのまま使えるんだけど

26パイで同じだけど入れ替え出来るか??

販売店は同じでも輸入物は同じ工場で作っているとは限らないから・・

 

 

結局元のディスクに戻して終了

今回はタイヤ交換が出来ただけでも良しとしましょう・・

 

中華パーツは至る所にグリスが入っていない・・メーターギア部分にも入っていませんでした。

重要な部分のパーツは国内メーカーのものにします><(反省)

国内メーカーのFフォークキットはこの中華キット2つ足しても買えないけどね^^;

だから値段に吊られて買っちゃうんだろうね~ ><;

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

後は調整だけ・・

2015-11-18 | MOTOメンテ

釣り仲間のKHちゃん宅から我が家に来て一月ちょいのApe100

あまりにも高年式(現行販売)の車両で驚きました!!

(もっとボロかと思っていたので)

コツコツといじって?いたのですが・・

コソコソと買い集めていたパーツの交換が終わり、後はキャブの調整だけに!

ポンづけのキャブレターでほぼ調整出来ているけど

ノーマルのエアークリーナー使用なので低速から中速までがモタつきます

調整が出来たら楽しいバイクになりそうです!

何処が変わったとかはKHちゃんしか分からないと思うけど・・

 

 

マフラーとシート・グラブバー以外は ほぼノーマル

 

 

 

付いていた社外のドレスアップ?パーツはほぼ撤去

 

 

 

元々メッキのZ2タイプのミニミラーが付いていたのですがハンドルまわりのパーツを交換して

レバーやスイッチ類が黒になったので今度、黒いミラーに交換したいです

バーエンドのミラーは別のバイク用なので仮です

 

 

キャブはノーマルのエアークリーナーが使える定番のPC20に交換

 

 

ノーマルのキャブには穴を小さくしたスペーサーで本来のパワーを抑えているそうだ!

 

 

 

CDIも社外のものに交換

これも回転数とか抑制(制御)しているらしい

ノーマルは排気量の割に力がないと感じるのもこれらの馬力制限があるからなんだとか・・

 

ハイスロにタルグリップ

4Lモンキーもこの仕様・・

 

 

ちょい恥ずかしい赤いクラッチワイヤー・・キタコ製品のレバーホルダーだとワイヤーがこれになった

昔は赤が嫌で黒いチューブ被せて付けてたっけ・・

 

 

 

ブリパイを外したら純正フィラーキャップがなく油温計に

 

 

 

スモークのレンズよりオレンジのノーマルレンズが好みなので

 

 

 

F15丁→17丁

 

 

 

R35丁→31丁

 

 

 

音量が大きかったので気休め程度のエンドキャップ・・

 

 

 

 

我が家に来た時のスタイルです

 

 

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開

2015-11-17 | Weblog

工房の箱(ルアーを吊るす箱)作りが終えた頃

取引先の担当様から「塗装を再開して下さい」と連絡が来た!!

グッドタイミングと言いたいところですが・・

吊り下げ用のヒートンから下のスイベル+クリップ部分の組み立てがまだでした^^;

コツコツと朝から組み付け、途中でスイベルが足りなくなり購入の為に外出

なので、本日はルアーを箱へ掛け替えるだけで作業終了><;

現在、工房内は箱だらけで順序良く作業しないと身動き出来なくなる状態です。

※ここ一週間、色々と問題が出てきて作業を中断していたのでした^^;

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペンチが擦り減った・・

2015-11-14 | Weblog

ステンレスのヒートンの輪の部分をペンチで2本でこじ開ける・・

鉄製のペンチが負けて擦り減っていく

そのうち先端部分の摩耗で掴めなくなるので余計に力が入る

握っていた指がグリップで擦れて水ぶくれになり破けた・・

途中でホームセンターにてペンチ買いました^^;

とりあえず作った箱分はオープンヒートンに加工しました

残り(既存の箱のバーの取り付け)を考えると気が遠くなる><;

 

 

オープンヒートン作りは腕というか肩がこる作業・・

取り付けも面倒><

 

 

 

途中から線引きも面倒になり穴あきのマーキング定規つきりました!ドットマスキングみたいだけど・・

 

 

 

コイツも組み付けなければ・・

 

 

 

25㎝の高さの箱をメインに今回は増やしました

掴めないブランクを吊り下げるためには

ヒートン+より戻し+クリップのプラスアルファの長さが必要なので。

 

 

 

最近、Jは海に出かけていません・・m(_ _)m

MMS君の釣果報告が「お魚BBS」に届いています

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

組立準備

2015-11-13 | Weblog

加工のために何度、階段を移動したんだろう・・

穴あけ加工やサンドペーパーを使用したので工房の床はジャリジャリに

さすがに仕上げ途中のルアーもあるので

一度持って上がった材料をまた表へ運ぶ・・

二度手間です><;

同時にオープンヒートン作りもしているので

ペンチのグリップが当たる指は水ぶくれが・・

痛いのでカッタクリ用の指サックして作業

まだまだ終わりが見えないです(T T)

 

三角定規に穴開けて印をつけてます・・

 

 

 

ボール盤だと安定した穴があけられます・・

 

 

 

午前中、組立る前の準備で終わる・・

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

材料集め

2015-11-12 | Weblog

本日も午前中より材料集め

帰宅後、木材をカット!

直角に切れる卓上丸鋸だけど・・昔のだから重い><

持ち運べる卓上スライド丸鋸が欲しいです・・

 

 

桧材が本数揃わず一部は杉材・・これだけで5000円の出費><

7箱分のバー

 

通常の手持ちで塗装するときは100本掛かけられるので10~15箱で回せるのですが

吊るして塗装するときは間隔をあけないと出来ないので今、箱を増やしてます!

グラグラとスイングしてぶつかったりしないように40~50本位が限度

塗装するサイズによってはさらに少なくしないといけないことも^^;

カットした材料を組み立てると工房内は箱だらけに><

塗装の順序を考えながら進めないと無駄な作業が増えて二度手間になります・・

毎回パズル状態です^^;

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

増設・・

2015-11-11 | Weblog

近所のホームセンターは買い物をするには便利なのだが

大手のホームセンターより価格が若干だが高め・・

今日は車を走らせ材料の安いところへ買い物に出かけてきた

帰りにバイパスから見える海には鳥山が出来ていたり、潮目にはベイトの黒々した影

高い位置からだと状況がよく見える!

が酒匂川を超える頃には魚の気配のない静かな海・・

当然アングラーも少なく まばらにいるだけ

西より東のほうが良いのはいつものことですが・・

なんなのでしょうね~この違いは??

 

 

材料のカットはホームセンターである程度やってもらった

 

 

 

これだけ加工しただけで全身おが屑だらけ><

組み立てまで行きませんでした・・

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開花と花芽

2015-11-11 | 園芸

タグがなくなり名前もわからないけど

毎年咲いてくれるデンファレのなんとかという花が今年も咲いた・・

今年は春にも咲いていたけど??

よく母の日あたりに開花調整されたものが出回るらしいので

本当の開花時期はよくわかりません??

 

 

デンファレのなんとか・・

 

 

 

貰った時に咲いていたのを最後に花芽をつけることなく数年・・初めて花芽が付きました^^

春に100均で買った素焼きの鉢に新しい水苔で植え替えたからかな??

オンシジュームです・・

 

植え替え時にバックバルブ(古い株)も集めて寄せ植えしておくと高芽が出たり花が咲いたりします・・

高芽を集めて寄せ植えしたものが画像のもの

少しずつですがバルブが大きくなってきました

来年出る新しいバルブは今年のバルブより大きくなります!

左の鉢のバルブの頭に高芽(根が生えてるヤツ)が出ていま・・

来春の植え替え時に、この鉢の若い株の仲間になります。

 

ランとサボテンの植え替えと水やりはJの担当・・

サボテンは気が向いたらお水あげてます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アピール・・

2015-11-09 | 山多Jオリジナル

ホログラムがキラキラと反射でアピールするなら

粉系はギラギラと乱反射のアピールなのだろう

反転したり動きの速いベイトならホログラムの反射で

スローな動きならナチュラルな反射のラメなのかも?

まぁ、どちらにせよ魚を騙して喰わせることが出来ればビルダーの勝ちとなる

その後の魚との勝負は釣り師の腕次第・・

 

 

 

32Rと38R ラメを研がずに埋めるように更にウレタンコートでポテポテです・・

 

 

 

 

ラメといってもホロではなくシルバー単色、ベースに貼ったシルバーの箔が明るく光らせます。

 

 

 

背中は蛍光クリアーなので若干ですがラメも反射・・

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パウダー系・・

2015-11-07 | クラフト

前に購入した箔押機についてきたオマケの箔(シルバー)

ルアーやジグに貼ってもヒビ割れてしまって溶剤や塗料には弱い箔なのだけど

箔を使って前々から試そうと思っていたことがあった!

 

 

紙やカードに箔押しするなら使えるらしい名刺とかいいかもね^^

版を作らないといけないけど・・

 

 

箔を貼った上にラメ粉をのせてみる

なんちゃって銀粉塗装・・みたいな^^;

 

 

キラキラ感がうまくカメラに写せない・・

カメラ操作がわからん^^;

 

 

直接鉛の地肌にのせたラメと下地に箔を貼ったジグ(ピンクバック)

比べてみると違いが分かるかと・・

 

 

ラメをパラパラとふり掛ける塗装以外のパウダー系塗装はまったく触ったことがないので??です

先日Uさんのパウダー系ミノーを削りながら色分解したらこれと同じようでした

メーカーさんのルアーの下地は蒸着メッキでしたけどね・・

クロームメッキぽいシルバーの箔なら似るかななんて思いつつ作業したのですがどうでしょう??

要は箔が割れるのをラメで誤魔化したという感じです^^;

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒートン

2015-11-07 | Weblog

15mmのヒートンをペンチ2本使って開き

既存の塗装用バーに下穴を開け

コツコツとねじ込む!

ひたすらねじ込む!!

一昨日からはじめてヒートンを取り付けたバーは全体の4分の1

まだまだ道のりは長い><

 

 

穴あけの印をつけて

 

 

 

細いドリルで下穴を開け

 

 

 

開いたヒートンの口を既存のハリガネと同じ方向で揃える

 

 

 

地味な作業を真夜中にコツコツ・・

 

 

 

4箱(200本分)がとりあえず出来た・・

 

 

 

 

※追記・・午後、クリップが届く!

ようやく作業を進めることができそうです。

 

 

400gと表示、入り数は不明

 

 

 

200個作っても、そんなには減らないから1000個ぐらいあるかも

 

 

 

こんな感じになります!

実際にルアーを下げると、かなり揺れるので一本づつ交互になるようにバーをズラして使用します。

一箱でバー10本(ルアー50本掛け)だと間隔が狭いのでバー8本ぐらいがベストかも・・

一箱40本・・数が少ない時は対応できるけど最低一つのカラーで500から1000は来るから

箱全部使用しても足りない><

少し箱も作らないとダメかもね・・

 

※これを使うのは ジョイントのミノーや、お尻にハチカンが無いルアー、重いメタルジグ、大きなペンシルなどです。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランガン・・

2015-11-06 | Weblog

インフルエンザの予防接種を受けに行ったら待ち時間も短く早々に終えて帰宅

夕マズメの釣行には間に合う時間でしたが注射した後だし釣りはパス

Jの体力からすると自転車も激しい運動の部類に入るからバイクで海へ出かける^^;

夕方のAサーフへ到着するとKikuさんが釣行を終えて帰宅されるところでした

メッキを数回バラシて今日は終了だとか^^;

堤防へ向かう途中でM浜に降りてキャストしているUさんを発見

Jが到着する前までメッキのナブラが出ていたようだ

DT君の自転車はあるものの姿が無い

Uさんから「河口にシーバス狙いで行ったよ」と教えてもらった^^

昨晩か今朝かは不明ですが「DT君は2本釣った」とUさんから教えてもらう!

DT君・・流石です^^;

暗くなり単発の捕食があったものの堤防周りにシーバスの気配がなくなり

UさんもランガンするとAサーフへ降りて行ったので帰宅

堤防付近の画像だけですが載せておきます・・

 

M浜に降りていたUさん発見

 

 

 

堤防は学生の撮影会場に・・

 

 

 

Aサーフ

 

 

 

河口付近にはDT君がいるらしい・・

 

 

ランガンするとAサーフへ降りて行ったUさん

帰宅するとまだ5時半でした・・暗くなったよね~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする